断捨離テクニック

  1. 絵本を読む女の子

    絵本の断捨離方法を教えて←質問の回答。

    絵本が増えて困っています。アドバイスください。この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。おたまじゃくしさんからいただきました。…

  2. 本箱の前にいる女性

    捨てるのに抵抗がある人におすすめ。お盆休み片付けプロジェクト、7選。

    お盆休みにちょっと片付けをしたいという人のために、片付けプロジェクトを10個提案します。秋の断捨離に向けて、助走になるプランです。捨てるのが苦手…

  3. パンプス

    古い物と新しい物、どちらを先に捨てるべきか?~質問の回答。

    古い物と新しい物があって、どちらを先に手放したらいいのか迷っています。アドバイス、よろしくお願いします。こんな質問をいただきました。この記事で回…

  4. 考え中の人

    捨てる、捨てないが決まらないとき、自分にしてみるといい11の質問。

    「ときめくか、ときめかないか?」、「もういらない物か、それとも取っておいたほうがいい物か?」「有用なのか、不用なのか?」こんなふうに考えたとき、迷って決…

  5. 祈る人

    持て余している物なのに、捨てにくい人は、捨てやすくなる儀式を考えてみては?

    心が痛むから服を捨てられない人に、どうしたらいいか書いたところ、感想メールをいただきました。日本文化においては、物に魂が宿ると考えられているから、捨てに…

  6. 髪の長い若い女性

    気力をふりしぼらないと捨て始めることができない人へ~さっとスタートする7つのコツ。

    汚部屋を片付けるのに、いちいち気力を振り絞らないとできない人へ、もっとフットワーク軽く取り組むコツを7つ紹介します。断捨離を始めて1週間だという読者から…

  7. たくさんある食器

    思い出の品で家を倉庫にするな。たまりすぎた古い物を捨てるコツを書いた記事のまとめ。

    家の中でごっそりたまっている古い物を捨てるコツや、捨て方、私が実際に捨てた体験を書いた記事を25個まとめました。古い記事が多いので、まだ読んでいなかった…

  8. 床から1つずつ拾う

    汚部屋すぎて、どこから始めていいかわからない人に伝える片付けの始め方。

    手強い汚部屋を片付ける最初の一歩を踏み出すコツを3つ紹介します。私の部屋は、ちょっと散らかっている程度じゃなくて、うんざりするほど物があって、それこそ足…

  9. 粗大ゴミ

    心の重荷になっている大きな物を捨てる5つのステップ。

    なんとかしなければ、と思いつつ、ずっとそのままになっていた大きな物を捨てるステップを5つに分けて紹介します。大きな物は、捨てるのに一手間かかりますが、「…

  10. 窓辺に積まれた本

    見るといやな気分になるものを捨てる:プチ断捨離48

    ちょっとしたあき時間に、ささっと不用品を捨てるプロジェクトを紹介しています。今回は、見ていると気分が悪くなるものを捨てるすすめです。ネガティブな…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 四葉のクローバー
  2. スニーカーをチェックする女性
  3. 買い物する人
  4. 散らかった台所
  5. 後悔する人
  6. 田舎を歩く女性
  7. ゴミでいっぱいのショッピングカート
  8. ランニングシューズ
  9. 絵本の読み聞かせ
  10. 空手
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP