断捨離テクニック

  1. 服がたくさん入った引き出し

    隠している物を捨てるススメ(プチ断捨離44)

    プチ断捨離の記事では、すきま時間にささっと捨てられる小規模な片付けプロジェクトを紹介しています。きょうは、隠してあるいらない物を捨てるすすめです。…

  2. カラーペンの整理

    なんとなく集めてしまった物を捨てる(プチ断捨離43)

    プチ断捨離の記事では、すきま時間にささっと捨てられる小さな捨てプロジェクトを紹介しています。きょうはなんとなく集めてしまった物や、知らないうちに集まって…

  3. 片付け中

    がんばって捨てているのに物が減らないのはなぜ?

    毎日、筆子さんのブログを読んで、自分なりに断捨離しているけど、まだ物がいっぱいあります。どうしてでしょうか?こんなお便りをいただきました。おかし…

  4. たくさんあるアルバム

    個人情報がのっている卒業アルバムの捨て方。

    卒業アルバムの捨て方を教えてください、という質問をいただきました。個人情報がのっているから、どうしていいかわからないそうです。ほかにCDも捨てたいそうで…

  5. セーター

    捨ててるつもりなのに片付かない! そんなときの7つの見直しポイント。

    今年こそは断捨離だ! と年明けから、こまめに捨てているのに、いまだに家の中の様子が変わらない。イライラがおさまらない。こういうこと、よくあると思います。…

  6. 本箱の中

    すっきりした部屋にするために今日からできること、10選。

    潮が引くように、家の中から物が減っていく、日々のちょっとした暮らし方のクセ/習慣を10個紹介します。物をたくさんためこむ人は、そうなってしまう習慣の持ち…

  7. ワードローブのチェック

    いつまでたっても片付けを始められない人に贈る7つの処方箋。

    ずっと筆子さんのブログを読んでいるけど、部屋を片付けることができない、というメールをしばしばもらいます。部屋の片付けや、不用品を捨てることをずっと先延ば…

  8. きれいなキッチンカウンター

    キッチンの片付け:素材別に不用品を洗い出して捨てる。

    断捨離をしたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない。そういう人は台所を片付けることから始めてはどうでしょうか? 台所は家族が毎日使う場所であり、…

  9. パソコンで仕事中。

    月に1度は、ためこんでいるデジタルなゴミを捨てよう。

    パソコンやスマホにたまっているアプリやデータ(デジタル・クラター)を捨てるすすめです。デジタルなゴミは、物理的なゴミに比べて、邪魔になりませんが、視界に…

  10. 贈り物を差し出す女性

    物を捨てることに抵抗がある人に伝えたい7つの考え方。

    家の中に物がいっぱいあって、少し片付けなければならないし、実際そうしたい。しかし、使っていない物であっても、どうしても捨てられない。そんな人に、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,834人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  2. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  3. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  4. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  5. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
  6. 一人暮らし、病気、片付け下手~読者4人の持たない暮らし
  7. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  8. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  9. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  10. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
今日のおすすめ記事
  1. ヘッドフォン
  2. 空を見上げる
  3. ハンドルを握る手
  4. ベージュのバスタオル
  5. 花の香りをかいでいる人
  6. お片付け
  7. 服をしまっている人
  8. いろいろ夢見ている女性
  9. 招き猫
  10. 思い出の手紙
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP