ネットオークション

断捨離テクニック

最終更新日: 2017.09.28

使っていないサービスをやめるススメ。各種会員になりすぎていませんか?

ページに広告が含まれる場合があります。

 

無料、有料にかかわらず会員制のサービスはたくさんあります。いったん加入したサービスをやめるのは決心がいるかもしれませんが、ほとんど利用していなかったり、経済的な負担になっていたらやめるべきです。

お金や時間ももったいないですが、心のエネルギーを奪われます。

最近、ヤフーオークションを利用するための、Yahoo!プレミアム会員登録を解除した体験をお寄せくださったリリィさんのメールを紹介します。



ヤフオクの利用をやめました

件名:こんにちは。

こんにちは。筆子さま。ブログ村のバナーをはずされたのですね。

今まで、ブログ村からお邪魔していたのでお気に入りに登録いたしました。

私も、つい先日長い間悩んでいたことを解決したばかりです。

家の中にある不要なものを気軽に処分できる。ということで、ヤフオクに長い間お世話になっていました。

開始したのが
プレミアム 購入日時:2004年5月30日 14時26分
偶然にも、辞めたのは
ご利用停止日付 : 2017年05月30日 09時18分

13年間お世話になっていました。

初期のころは、参加費用も安くて気軽にできたのですが、年々上がっていく参加費用と、落札手数料に悩まされていました。

最後に利用したのは2016年 2月 28日 21時 49分の出品で落札されたもの。

それからは、月の会費だけ払って「いつか売らなくちゃ」とモヤモヤしていました。

今月からは、もうその心配をしなくてすむのでとても幸せな気分です。

数年前から、スマホでもっと気軽に売れる「メルカリ」というのが話題になっているみたいです。

https://www.mercari.com/jp/
●スマホで簡単 メルカリ

参加費用が不要なので、誰でも気軽に売買できるからこそ、値下げが当たり前で個人個人とのやりとりで問題も多そうです。

ヤフオクは出品者が落札日を設定できるのでのんびり取引できますが、メルカリは、出品価格が落札価格なので迅速に対応するイメージですね。

また別の畑(笑 で、家にあるゴミ山をお金に変えたい。という野望もありましたが、もう売れるものも残されていないし、参加する元気がありません。

物をさわるだけで疲れるというか・・・誰かのために梱包して、荷物が届いたかどうかハラハラするのは疲れました。

今、家に残っているものは、10月ごろにある地区のバザーに出す予定です。

昨年はじめて参加したのですが、ゴミ袋に10袋程度持っていったらビックリされました。

当日、売れ残っていないか終了時間間際にのぞいてみたら、ほぼ完売していて安心しました。

これからも、筆子さまのブログを読んで部屋を快適に掃除していきますね。

一個一個の積み重ねこそが、大事と教わりました。いつもありがとうございます。

りりぃさん、こんにちは。メールありがとうございます。

お気に入りの登録もうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。

13年もヤフオクを利用していたのですね。会員登録解除して正解だと思います。

オークションは時間と心身のエネルギーを奪う

私は一時期、eBayやヤフオク、楽天オークションなどで、入札だけやっていたことがあります。それでもけっこう疲れました。

金額、ほかの人の入札状況、落札時間など見なければならないことがいくつかありましたから。

だから、オークションでよく買い物していたときは、それだけに集中していましたね⇒筆子の物を増やした3つの危険な習慣とは?~ミニマリストへの道(10)

荷持が届いたら評価を入れるという手間もありました。

入札するだけで、こんなに面倒なのに、出品する方は、いかに大変であろうか、と鑑みて、私は不用品は全部寄付センターに持っていってます⇒不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

確かにオークションやフリマで売れば、お金になります。

ですが、それに費やす時間と労力と心のエネルギーを考えると、私はそのまま寄付するほうが好きです。他に何もやることがなければ、オークションに集中できますが、ほかにもいろいろやることがありますからね。

時間も取られますが、もっと問題なのは、心のエネルギーを取られてしまったり、ストレスを感じることです。脳内がオークション関連の考えごとでいっぱいになると、本当にやりたいことがやれなくなります。

メルカリを利用している人は多いみたいで、読者のメールにもよく出てきます。

よくあるのは、メルカリで不用品を売ったその代金で、メルカリで新たな不用品を購入して、まったく部屋が片付かないというケースです。やはり定価より安いから、「お得だ!」と思って買ってしまうようです。

「これからもどんどん物を買い続けたい」と思って生きているならそれでもいいのですが、持たない暮らしをめざしていたり、暮らしをシンプルにしたいと思っている人は、フリマアプリの利用は慎重にやったほうがいいですね。

自分で使用上のルールを作るといいと思います。じゃないと本末転倒になります。

りりぃさんの場合は、確実に物を減らしているから、大丈夫ですね。





こんなサービスは退会しよう

きのうの記事でも書きましたが、物事を始めるのは難しいのに、いったん始めると今度はやめにくくなります。今と違うことをやろうとすると、いつも脳が抵抗するからです。人は慣れ親しんだ世界から出るのがいやなのです。

脳が新しいことをさせない話⇒何から片付けたらいいのかわからず、動き出せないときはこうしてみる(汚部屋改善)

だから、不用品を捨てようとすると抵抗を感じます。これは各種サービスでも同じです。サービスの場合、目に見えないから、自分がいらないものをかかえていることに気づきにくいのが問題です。

特に無料サービスだったり、少額のサービス、すごくお得に見えるサービスを使っていると、自分に益があると思ってしまいがち。しかし、よくよく考えると時間と心のエネルギーを奪われていることがあります。

以下に、あまり利用していないなら、今すぐやめたほうがいいサービスをいくつかあげますので、見直してみてください。

タイムシェア

タイムシェアとは、ハワイやラスベガスにある高級ホテルやコンドミニアムを1週間単位で購入するシステムです。

たとえば年に1週間分買うとしたら、その不動産のオーナーは52人ですから、52人で一つの物件を買います。すると、格安で高級コンドミニアムのオーナーになれるわけです。リゾート物件をシェアするわけですね。

格安といっても元の物件が高級なので1週間分200~400万円ほどかかります。ですが、自分は所有者になるので、自分でも家族でも、ずっと使えますし、人に貸すこともできます。

以前ハワイのワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパのタイムシェア(5年ほど保持)を手放したいので背中を押してほしいというメールをもらったことがあります。

ひじょうに興味深いお便りだったので、返事をしたとき、ブログにのせていいですか、と聞いてみたのですが、それに対してのお返事はありませんでした。

この方は、マリオットの10年ローン、頭金、管理費、維持費、会員権権利更新料等などに、すでにとんでもない料金を払っている、と書かれていました。

タイムシェアは管理費を延々と払い続けなければならないのです。

しかし、部屋はもちろんとてもゴージャスだし、窓から見える海(オーシャンビュー)も素晴らしいので、このホテルを自分が持っているんだという優越感や、オーナーとしてステータスに未練があり、なかなか手放せないようでした。

海外に不動産を持ってしまうと、リゾートに行かなければならない、という義務感も生じます。もし、月々の負担が大きく、喜びよりストレスが多いなら手放してください。

各種ストリーミングサービス

タイムシェアに比べるとずっとお安いのですが、定額制の音楽配信、動画配信も見直しポイントです。音楽や映画のストリーミングサービスを月額、年額で聴き放題、見放題のサービスです。電子書籍(本や雑誌)を読み放題というのもあります。

アマゾンのプライムサービス、キンドルアンリミテッド、アップルミュージック、dTV、Hulu、なんとかオンデマンドなどたくさんありますね。

楽しんで利用しているのならいいのですが、「見放題だから、とにかくたくさん見なくちゃ」と無理してコンテンツを消費していたり、全く利用していない場合は、やめたほうがいいです。

私もアマゾンのキンドルアンリミテッドをお試し利用したことがあります。月額980円払うと、電子書籍が読み放題、というものです。

しかし、このサービスの対象になってる書籍じゃないとダウンロードできないし、1回に自分の端末に入れておけるのは10冊までです。11冊めを利用するには、前の10冊のどれかの利用をやめなければなりません。

よく「月に本や雑誌を2冊以上読む人ならお得」と言う人がいますが、そうともいえません。自分の好きな本を利用できないからです。

感覚としては、毎月980円払って、アマゾンのキンドルアンリミテッドという図書館から1回に10冊ずつ借りる感じです。

アンリミテッド図書館にある本はいくらでも読めるので、元をとろうとして、サービス対象の本はどんどんダウンロードして読みます。すると、それらを読むのに時間をとられて、自分が本当に読みたい本を読む時間がなくなります。

自分がふだん買わない本を読むこともできるので、学生みたいに本をたっぷり読む時間がある人は利用してもいいかな、と思います。

各種会員サイト

インターネット上には会員になってログインするサイトがたくさんあります。ちゃんと毎日のようにログインして利用しているのなら、いいのですが、会員になっただけで、忘れているなら、面倒かもしれませんが、一つずつ退会したほうがいいでしょう。

たまにニューズレターなどのメールが来ますから。

一つ二つならいいのですが、5個以上になるとメールチェックも大変になります。ログイン情報の管理という手間も増えますね。

コストコや生協など会員制の店の利用も年に1度は見直したほうがいいです。無料のポイントカードを持っているのも会員になっているようなものなので、めったに利用しないならポイントカードは捨てます。最初からもらわないのが得策です。

使っていないクレジットカードや銀行口座

カードや口座が増えると管理が大変になるいっぽうです。

各種SNS

SNSのフォロー数を減らしたり、SNSの利用をやめます。

SNSの弊害の一つ⇒SNS依存に注意。FOMO(フォーモー:取り残される不安)を捨てる方法

もう一つのSNSの弊害⇒節約したいならSNS(特にインスタグラム)は見ないほうがいい6つの理由。

*****

今回はもう利用していない会員制サービスをやめるすすめを書きました。

私はNetflix(定額制の動画配信サービス)とSpotify(音楽のストリーミング配信サービス)を利用しています。Netflixはほとんど見てないのですが、娘がよく見ているので継続。Spotifyは毎日聞いています。

聴き放題、見放題のサービスは絞り込んだほうが時間を有意義に使えます。





片付ける人何から片付けたらいいのかわからず、動き出せないときはこうしてみる(汚部屋改善)前のページ

小さな暮らしをする主婦だからできるお金を貯める7つのポイント。次のページお財布

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. ブランドもののティーカップ

    断捨離テクニック

    断捨離初心者のための上手な不用品の処分の方法、モノの捨て方

    GW中に断捨離を始めた多いかもしれませんね。断捨離すると、ゴミがいっぱ…

  2. 和ダンス

    断捨離テクニック

    思い出がたくさんある昔の物を、上手に捨てる4つのヒント。

    いまは使っていないけど、思い出がたっぷりあるから捨てられない、と人々が…

  3. 本のコレクション

    断捨離テクニック

    部屋が汚いけど、何から始めていいかわからない。この問題を解決するごくシンプルな方法。

    もう何年も汚い部屋がストレスになっている。しかし、どこから片付けたらい…

  4. 忙しいママ

    断捨離テクニック

    共稼ぎの主婦でも大丈夫。時間のない人の断捨離、10のコツ

    仕事を持っていて、子供もいて、という主婦は毎日大忙しです。「断捨離して…

  5. こけし

    断捨離テクニック

    箱に入れっぱなしの記念品をさっさと手放す5つのコツ。執着していてもいいことありませんよ。

    記念の品や、土産物、野望ガラクタ(なりたい自分になるために買ったけど、…

  6. テディベア

    断捨離テクニック

    捨てにくい物こそ捨てるべき:今度こそ減らす、チャレンジ編

    今度こそ減らすシリーズでは、部屋をスッキリ片付けたいと何年も思っている…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ブルーベリー
  2. パスポートを持つ女性
  3. バブル景気
  4. セーターを持つ手元
  5. たたんだ服
  6. イヤリングをつけている女性
  7. レコードを買う人
  8. いらない物はもう捨てます。
  9. 着物の査定
  10. 人生は自分で作る

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP