- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
人に認めてもらいたい気持ちを手放す7つの方法。もっと、シンプルに暮らしたい人へ。
他人の承認を求めすぎない方法を7つ紹介します。人に「素敵ですね」「すばらしいですね」「センスいいですね」「おしゃれですね」「いいママですね」「いい奥さん…
-
自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。
買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…
-
落ち着いて、注意を向けて、ありがとうと言う、その方法(TED)
今年最後のTEDトークは、マインドフルネスのプレゼンを選びました。タイトルは、Settle Down, Pay Attention, Say Thank…
-
自分と向き合いたいのに逃げてしまいます。どうしたらいいですか?←質問の回答。
逃げずに自分と向き合う方法を教えてください、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。Sさんからです。…
-
自分の子育てが正しいのか、間違っているのか考えて悩みます←質問の回答
高校生をお持ちの読者からの、子育てに関する質問に回答します。自分の子育てが正しいのか、間違っているのか悩んでいるそうです。まずメールをシェアしますね。…
-
自分の物語を変えれば、人生は変わる(TED)
物ごとを客観的に見る助けになるTEDトークを紹介します。タイトルは、How changing your story can change your li…
-
考えたくないことを考えるのをやめる方法。
恥ずかしくて消えてしまいたいと考えるのを止める方法を教えてください、という読者の質問に回答します。こころの断捨離に関する質問といえるでしょうか。…
-
心のガラクタを捨てる3つの方法。解決策はすぐそばにある。
目に見えないガラクタの1つ、心の中にすくっているガラクタを片付ける方法を3つ紹介します。ガラクタには目に見えるものだけでなく、目に見えないものがあります…
-
人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?
3年前、家族や親類の物を勝手に捨てた罪悪感が消えません。人の物を勝手に捨てたあとの心の持ちようを教えてください。こんな質問をいただきました。この…
-
クローゼットにあるガラクタと向き合いなさい(TED)
ガラクタを片付けるのを先延ばしにしている人の背中を押してくれるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Listen to the Monster in…