心の整理

  1. 悪口を言う少女たち

    ミニマム思考

    人に認めてもらいたい気持ちを手放す7つの方法。もっと、シンプルに暮らしたい人へ。

    他人の承認を求めすぎない方法を7つ紹介します。人に「素敵ですね」「すばらしいですね」「センスいいですね」「おしゃれですね」「いいママですね」「いい奥さん…

  2. ティーカップ

    ミニマルな日常

    自分ひとりでできる簡単な気分転換の方法、10選。買い物する代わりにどうぞ。

    買い物以外の気分転換法を知っておくと、ひまさえあれば買い物ばかりしてしまう習慣を変えられます。気分転換法は、たくさんありますが、この記事ではお金や特別な…

  3. 深呼吸する人

    TEDの動画

    落ち着いて、注意を向けて、ありがとうと言う、その方法(TED)

    今年最後のTEDトークは、マインドフルネスのプレゼンを選びました。タイトルは、Settle Down, Pay Attention, Say Thank…

  4. 1人で考え事をする人

    ミニマム思考

    自分と向き合いたいのに逃げてしまいます。どうしたらいいですか?←質問の回答。

    逃げずに自分と向き合う方法を教えてください、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。Sさんからです。…

  5. 母親とティーンエージャーの息子

    ミニマルな日常

    自分の子育てが正しいのか、間違っているのか考えて悩みます←質問の回答

    高校生をお持ちの読者からの、子育てに関する質問に回答します。自分の子育てが正しいのか、間違っているのか悩んでいるそうです。まずメールをシェアしますね。…

  6. ノートに書く人

    TEDの動画

    自分の物語を変えれば、人生は変わる(TED)

    物ごとを客観的に見る助けになるTEDトークを紹介します。タイトルは、How changing your story can change your li…

  7. 考えごとをする女性

    ミニマルな日常

    考えたくないことを考えるのをやめる方法。

    恥ずかしくて消えてしまいたいと考えるのを止める方法を教えてください、という読者の質問に回答します。こころの断捨離に関する質問といえるでしょうか。…

  8. たんぽぽの綿毛を飛ばす人

    ミニマム思考

    心のガラクタを捨てる3つの方法。解決策はすぐそばにある。

    目に見えないガラクタの1つ、心の中にすくっているガラクタを片付ける方法を3つ紹介します。ガラクタには目に見えるものだけでなく、目に見えないものがあります…

  9. 古い家と水路

    ミニマルな日常

    人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?

    3年前、家族や親類の物を勝手に捨てた罪悪感が消えません。人の物を勝手に捨てたあとの心の持ちようを教えてください。こんな質問をいただきました。この…

  10. クローゼット

    TEDの動画

    クローゼットにあるガラクタと向き合いなさい(TED)

    ガラクタを片付けるのを先延ばしにしている人の背中を押してくれるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、Listen to the Monster in…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. たぬきの置物
  2. カトラリー
  3. ラテ
  4. 料理
  5. きれいな目
  6. 何もない部屋
  7. ランプをチェックしている若い女性
  8. テーブルの上の写真立て
  9. 小銭貯金
  10. 古い服を捨てる
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP