捨てる

  1. 海岸にいる若い女性

    断捨離テクニック

    いつか片付けようと思って、ずっと放置しているものに、手をつけるコツ。

    ふだんまめに不用品を捨てている人でも、ずっと片付けを先延ばししている物があったりします。見ないふりを決め込んでいるガラクタです。今週は、「いつか、時間が…

  2. 試着している人

    ファッションをミニマルに

    いつも同じ服を着ているダサい人だと、他人に思われたくない:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて…

    あまり着ない服なのに、いつまでたっても捨てない理由を検証しています。理由19は、・人にいつも同じ服を着ている、と思われたくないから。これ…

  3. 押し込まれた物

    断捨離テクニック

    処分を先延ばししていた物を捨てるコツ。すぐに決断しよう。

    「もうこれは捨てる!」という決断をすることを、ずるずると先延ばししていると、どんどんガラクタが増えます。ガラクタが増えすぎると、心身ともに疲れて、余裕が…

  4. 服を選んでいる人

    ファッションをミニマルに

    たんすやクローゼットに服がぎっしり入っていないと不安だ:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨…

    ふだん全然着ていない服なのに、捨てることができない理由を考えるシリーズです。理由18はたんすやクローゼットがスカスカだと不安だ。たんすを…

  5. 頭をかかえる女性

    断捨離テクニック

    片付けたのに、リバウンドを繰り返す5つの理由とその対策。

    せっかく不用品を捨てたのに、リバウンドしてしまう。しかも、「捨てる⇒また物が増えて散らかる」を何度も繰り返している。このような状態になってしまう理由とそ…

  6. 赤いコートを着た女性

    ファッションをミニマルに

    いつか仕事に戻るとき、必要になるかもしれないから:着ない服を捨てない理由とそれを乗り越えて捨てる方法…

    着るものは十分あるのに、着ない服を捨てない理由を検証しています。理由17はいつか、復職したとき着るかもしれないからです。昔、会社…

  7. 重ねたセーター

    ファッションをミニマルに

    着るものがなくなってしまいそうで心配:着ない服を捨てない理由とそれを克服して捨てる方法(その15)

    ただ、タンスやクローゼットに入っているだけの服をいつまでも捨てない理由を検証しています。今回は、理由16:捨てすぎて、着るものがなくなるのが心配…

  8. 忙しい女性

    ファッションをミニマルに

    忙しいから片付ける時間がない:着ない服を捨てない理由と、それを克服して捨てる方法(その14)

    長年、たんすの肥やしになっている服を捨てない理由を検証しています。理由15は、忙しいから。服に限らず、片付け全般をしない万能の言い訳です…

  9. 洗面所

    断捨離テクニック

    余分を捨てる:洗面所とリビングルーム編(3/3)

    自宅にある余分な物を一掃するシリーズ。3回目(最終回)は洗面所とリビングルームにある不用品を捨てます。洗面所と居間は毎日使う場所なので、片づけがいがあり…

  10. 服をさわっている女性

    ファッションをミニマルに

    すごくかわいいから見ているだけで満足:着ない服を捨てない理由とそれを克服して捨てる方法(その13)

    全然着ていない服が、ずっとたんすの肥やしになっている、クローゼットにぶらさがっている。なぜそうなってしまうのか?服を捨てない理由を考察しています…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  2. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  3. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  4. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  5. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  6. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  7. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  8. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  9. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  10. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
今日のおすすめ記事
  1. ノートに何か書いてる
  2. 怒ってる人
  3. 歩いている女性の足元
  4. ベビー服に囲まれている赤ちゃん
  5. 山積みのファイル
  6. 会話している2人
  7. マグを持つ人
  8. 黒い服
  9. 片付けする前の人
  10. お風呂掃除
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP