ミニマルな日常

  1. ニット帽をたくさん持っている人。

    ものすごく断捨離に苦手意識があったけれど、ゆるくやってみたら本当に生活しやすくなった。

    不用品の片付けに励んでいる3人の読者のお便りを紹介します。内容:・思いがけずたくさん捨てることができてびっくり・庭にあった視覚的ノイズを…

  2. 手のひらの上のビーズ

    はぎれや手芸材料の使い道を探して遠回り~自分が不用品を持っていることになかなか気づけなかった。

    裁縫やハンドクラフトの材料をためこんでしまったけれど、結局捨てた読者2人のメールを紹介します。内容:・レースの使い道を探した結果・裁縫箱…

  3. 衣類を収納している人

    片付けが苦手なら、収納に対する考え方を変えるべき。

    すぐに部屋が散らかる人が、すっきり環境で暮らせるようになるためには、収納に対する考え方を変える必要があります。この記事では考え方のポイントを紹介しますね…

  4. 自信がありそうな女性。

    自分を信頼するコツ。自分を信じることができれば、もっと断捨離が進む。

    もっと自分を信頼できるようになる方法を5つ紹介します。自分を信じることができれば、不用品を捨てるスピードがあがります。まず、自分を信じると、断捨…

  5. 片付けする前の人

    1000個捨てチャレンジを始めたら、片付けができない自分を責めることがなくなった。

    不用品を捨てる生活に励んでいる読者2人のメールを紹介します。内容:・1000個捨てチャレンジで断捨離開始。・画像を1万枚以上捨てた。…

  6. スマホを使っている女性

    ポイ活をやめて本当によかったと思うこと。

    記事を読んで感想を送ってくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・ポイ活をやめてよかった・若者のスマホ使用について・作品の処分…

  7. ビーズ

    ビーズや刺繍糸という野望ガラクタを捨てたいのですが、捨てられません。

    読者の質問に回答します。ビーズ作家になるために買ったビーズや刺繍糸を捨てるべきだとわかっているのに、捨てることができない、どうしたらいいか、という内容で…

  8. ソファに座っている女性

    私が必要な物は私が決めればいい。そう思ったら、断捨離が大きく進んだ。

    断捨離体験を教えてくれた読者のお便りを紹介します。内容:・断捨離がぐんと進んだ話・祖母が亡くなって思ったこと・毎日片付けてから寝…

  9. ご近所さん

    日本ではストレートにほめないことが多いという話を読んで。

    1月13日の記事の感想を送ってくださった読者のお便りを紹介します。この記事⇒私の今年の抱負~定年後もできるだけ長く働く、夫にやさしくする。読者の…

  10. スキンケア商品

    無駄に物を増やす困ったこだわりを手放そう。

    物事に対して、こだわりや信念、ポリシーを持つことはいいことですが、世の中には無駄に物を増やす困ったこだわりもあります。そんなこだわりを5つ紹介しますね。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 家具の上の猫
  2. 買い物中
  3. 古い写真
  4. スーパーで買い物する女性
  5. スマホを見ながら考え事をしている女性
  6. クレジットカードの明細
  7. スニーカーをチェックする女性
  8. 女の子
  9. 不満がちな女性
  10. チョコレートケーキ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP