断捨離テクニック

  1. 頭が混乱している若い女性

    断捨離しすぎて頭が混乱し、判断できなくなったときにやってみるといいこと。

    ずっと断捨離していると、心身ともに疲れて頭が混乱し、捨てたほうがいいのか、残したほうがいいのか、わからなくなるときがあります。そんな状況が続くときの立ち…

  2. 新しいことを試してみよう

    各種チャレンジを上手に組み込む~しんどい片付けをもっと楽にするコツ(その2)

    しんどい断捨離をもっと楽にやる方法の提案、2回めは各種チャレンジ(片付けプロジェクト)を盛り込むすすめです。部屋の中が物だらけなので、ちょっと片付けよう…

  3. 散らかり始めた部屋

    断捨離のプチリバウンドを防ぐ方法。同じところをぐるぐる回る人へ。

    部屋をきれいにするために、物をたくさん捨てたのに、後日、物を買ってしまって、なかなか片付けが進まない。大々的なリバウンドではないから、「ま、いいか」と、…

  4. 箱詰めしている人

    しんどい片付けをもっと楽にするコツ(その1)~欲張りすぎない。

    夏の疲れが出やすい9月、物の多い家の片付けにうんざりしていますか?そんな時は、もっと楽な片付けをお試しください。断捨離をしんどくするか、楽にする…

  5. デジタル写真

    デジタル写真を削除する:夏休み片付けプロジェクト(3)

    夏休みにおすすめの捨てプロジェクトを紹介しています。今回捨てるのはデジタル写真です。夏は、旅行や帰省の機会が多いので、写真がたまっているのではないでしょ…

  6. 山積みのファイル

    紙をどこまでもしっかり捨てる:夏休み片付けプロジェクト(3)

    夏休みに捨てたほうがいいものを提案しています。今回は紙を捨てる話です。「我が家には紙は1枚もない」という人はごくごく少数派だと思います。ペーパー…

  7. 収納ケース

    1日15分の片付けを確実に行う方法。

    この夏、断捨離をがんばりたいという読者からお便りをいただきました。リビングルームが物だらけだそうです。このメールに返信します。まず、お便りをシェ…

  8. 山積みの本

    暑くて片付けをしたくないときにやる気を出す方法、9つのアイデアを紹介。

    暑い夏は、断捨離や片付けのやる気が出ないものです。まあ、暑いときに無理してせっせと働く必要はありません。しかし、これまでやってきた「捨て活動」を…

  9. いらない物を箱に入れる

    不用品を手放す一番簡単な方法は?

    いらない物を簡単に誰かにあげる方法を教えてください。こんなメールをいただきましたので、一番簡単な不用品の処分方法を考察します。メールは引用不可な…

  10. ペン立て

    家に物を入れてるんじゃないの?~何度も片付けに失敗してしまう理由(後編)

    断捨離に失敗してしまう理由、後編です。何度も断捨離に挑戦するのに、失敗続き。いつまでたっても終わらない。そんな人は、前回失敗してしまった理由を見…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  2. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  3. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  4. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
  5. 断るのが苦手な人へ:関係をこじらせずにNOを伝える方法
  6. 人に見せる片付けをやめて、自分のために整える
  7. おまけはいらない:ノイズを減らしてシンプルに暮らす
  8. 書いてみて気づく本当の悩み~読者のお便り紹介
  9. 頭の中の声(インナーボイス)とうまく付き合う(TED)
  10. 使い切る・動く・手放す:読者3人のシンプルライフ
今日のおすすめ記事
  1. スケジュール帳
  2. 古い辞書
  3. 考えごと
  4. バックパッカー
  5. サブスクを利用する女性
  6. 散らかった部屋
  7. Tシャツを買う人
  8. 古い靴の山
  9. ガーデニング
  10. ジーンズ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP