健康・アンチエイジング

  1. 歯ブラシ

    私の歯磨きグッズとその収納方法(写真つき)

    久しぶりに歯の記事です。読者の方から、歯磨き用品に関する質問をいただいたのでこの記事で回答します。収納方法を知りたいそうですが、ついでに私が歯の手入れに…

  2. 冷蔵庫の中を見る人

    夜遅く、おやつを食べるのをやめる具体的な方法(後編)。

    夜、お菓子を食べ過ぎるのをやめる方法、後編です。前編では1.お菓子を食べる理由を考える2.生活全体の見直し3.早く寝るこの3つを…

  3. 心が満たされている人

    ストレスによる買い物をやめるために、心を満たす方法(その1)。

    心が満たされないから、手っ取り早く買い物で気分転換やストレス解消をする。それを繰り返しているうちに、すっかり買い物がくせになる人がいます(過去の私です)。…

  4. 寝室

    しっかり寝るために、理想の寝支度を考えて実践するススメ。

    最近の私の寝る前のルーティンを紹介しつつ、「理想の寝支度作り」をする方法を紹介します。生活の質をあげるために、夜、ぐっすり眠ることはとても重要です。その…

  5. おやつ

    夜、お菓子を食べ過ぎるのをやめる現実的な方法(前編)

    夜、お菓子をたくさん食べるくせを直したい、という相談メールをいただきました。夜のおやつがやめられない、というメールはほかにも何件かいただいたことがあります。…

  6. 歯が痛む。

    歯を大切にするべき理由とインプラント後の私の歯の状況。

    読者のイチオシ記事紹介、今回は歯の健康に関する記事を3つ紹介します。歯の根の炎症から始まりインプラントするまでに至った記事を気に入ってくれた方が4名いま…

  7. 緊張する猫

    いつも気が張って疲れる人へ。緊張をほぐしてリラックスする方法。

    私はいつも緊張しているからリラックスする方法を教えてください、というお問い合わせをいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。くり…

  8. コーヒーとケーキ

    砂糖は人生に楽しみを与えてくれるものではない(TED)

    砂糖に関するTEDの動画を紹介します。タイトルは、Sugar is Not a Treat(砂糖はトリートではない)。プレゼンターは、自然療法専門医のJ…

  9. ジョギング

    50代ミニマリスト主婦のお金をかけない健康法

    今回の読者のオススメは、筆子の簡単な健康法を書いた記事を4つ集めました。私は昭和34年生まれなので、50代というより、ほとんど60歳です。昔であれば、「…

  10. 疲れた人

    何もしたくないのは物が多いから? 無気力になる7つの理由とその対策。

    毎日だるくてとっても無気力です。それは物が多いせいでしょうか?という質問をいただきました。う~ん、病気だからじゃないですか? とはいえ、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,824人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「欲しい」の正体:なぜ私たちは買い物をやめられないのか
  2. 家が片付かない人へ:きれいにする5つのステップ
  3. 散らかる家には理由がある:汚部屋を招く7つの小さな行動
  4. 感情に振り回されないために:冷静さを取り戻す7つの待つルール…
  5. 脳の仕組みを活かして、どんなことも速く覚える方法(TED) …
  6. 夫の部屋を見てもイライラしない私になれた:片付けで得た心の余…
  7. プレゼントを手放すときの罪悪感を減らす7つの方法
  8. 片付けが進まないのは「正しくやろう」とするから:完璧主義を手…
  9. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  10. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
今日のおすすめ記事
  1. 仏壇
  2. ファイティングポーズ
  3. 取越し苦労する人
  4. 新しいことを試してみよう
  5. クリスマスツリー
  6. 古い写真
  7. サンキュ2024年1月号表紙
  8. スマホを使いすぎている女性
  9. 猫のレントゲン
  10. 住宅街
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP