ミニマム思考

  1. 何もかも捨てる

    いくらミニマリストになりたくても衝動捨てはするべからず

    衝動買いがよくないことを知っている人は多いです。では、衝動捨てはどうでしょうか?あなたは衝動捨てをしてはいませんか?衝動捨ては衝動買いと同じくらいよくありません…

  2. ヨガと瞑想

    物のない豊かさについて~ミニマリストは出家した僧侶ではない

    ミニマリストに関する誤解を解くシリーズ。今回は、ミニマリストは都市型修行僧である、という説に反論してみます。あるところに、ガラクタをたくさん持ちすぎてい…

  3. 服が多すぎる

    いったん片付けたのにまた散らかる。そんな時のたった1つの解決法

    断捨離の本や近藤麻理恵の本を見て、いったんはかなりきれいに片付けたのに、ちょっと忙しくなったり、生活のリズムがくずれると、また散らかってしまう。そんなことはあり…

  4. 福袋

    もう買うのやめたら?福袋の失敗のダメージは想像以上に大きい

    福袋を買って「失敗した」と思ったことはありませんか?実はすべての福袋の購入が、長い目で見ると人生を損なうことにつながるのです。というのも福袋を買うことで貴重な時…

  5. 時計

    今すぐ捨てたい。時間を奪う5つの悪しき習慣

    「毎日忙しい」「仕事がはかどらない」「あっという間に夕方になってしまった」そんなふうに思っている人は多いと思います。今回は、知らないうちにあなたの時間を…

  6. 服がいっぱいのクローゼット

    人が物をためこむ4つの理由~自分のせいか、社会のせいか。

    なぜ人は物をためこんでしまうのでしょうか? きょうはこの理由を4つお伝えします。物ををためこむ理由を知れば、「ためこまない人」になることができます。また…

  7. 笑顔

    ミニマルライフのメリット:物を減らすと今を生きることができる理由とは?

    断捨離したり、ミニマリストになると、今を生きることができて、充実感があるよ、こんな言葉をよく聞きます。私自身もこのブログに書いたことがあります。今回は、なぜ物を…

  8. 自由な気分

    なぜミニマリストは自由なのか?物を減らすと精神的に楽になる理由

    「持たない暮し」をすると、時間ができる、節約できる、集中できる、ステレスが減るなどいろいろいいことがあります。今回は、そんなミニマルライフのメリットの1…

  9. 着るものがない

    片付けられない本当の理由とは?部屋をきれいにするポイントはたった2つだけ

    片付けられなくて悩んでいる人が多いです。今回はあなたが片付けられない本当の理由と、どうしたら片付けられるようになるのかお伝えします。先に結論を書きますが…

  10. ベンチで読書

    使わない物をためこむのをやめ、好きなことを楽しむ方法

    使わない物をためこみ過ぎて苦しむ生活から、自分の好きなことを楽しむ生活へ転換する方法をお伝えします。使わない物とは、読まない本、着ない服、持たないバッグ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  2. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  3. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  4. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  5. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  6. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  7. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  8. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  9. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  10. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
今日のおすすめ記事
  1. 気分がうつうつする人。
  2. 仕事の資料がいっぱいのった机
  3. マイカー
  4. トイレの掃除
  5. モールでお買い物
  6. ドーナツ
  7. 散らかった部屋
  8. 小さな贈り物
  9. お片付け
  10. いらない贈り物
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP