花瓶を持っている人

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.11.7

捨てる前に試したい~読者が実践する死蔵品の活用アイデア。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

家にある死蔵品をどのように活用しているか、さらに使い切ることで得られる満足感について体験をシェアしてくれた読者のお便りを2通紹介します。

まず、切り花の延命剤をせっせと使っているというひろこ@東京さんのお便りです。



少しずつクリザールを消費中

件名:死蔵品の使い切りについて

筆子さん

こんにちは、ひろこ@東京です。

毎日のブログ更新、ありがとうございます。

楽しみ&励みになっております。

さて、8月6日に「死蔵品の使い切りについて」お声かけ頂きましたので、書かせて頂きますね。

火曜日は死蔵品を活用する日~ちゃんと使うコツ、教えます。

私も母も余分な物を買う習慣はないのですが、我が家は頂き物が多いです。

それは広範囲にわたりますが、今「使い切り」に挑戦しているのは、「CHRYSAL(クリザール)」という物です。

縦6cm × 横5cmのブルーのビニールの小袋に入った白い粉で、「切り花を美しく長く咲かせます」との記載があります。

5年前迄、仏花と御榊(おさかき)は母が買っていました。

母が使っていた花屋では、購入の度にこのCHRYSALをくれました。

仏花も御榊も毎日水替えをしますが、母はあまりCHRYSALを使わなかったようで、このブルーの小袋が沢山残っていました。

今は私が全ての買い物をするので、花は別の店で購入しています。

その店は、母が買っていた店より少し遠いですが、花も御榊も安くて新鮮で、とても長持ちします。

そして、CHRYSALはくれません。

CHRYSALをくれるよりも、商品が新鮮で安い方がかなり嬉しいことです(^^)v

母が死蔵していたCHRYSALは全捨てしても良いのですが、それ程嵩張る物ではないので、毎日朝夕の水替えの際に私がせっせと使っている次第です。

こんな小さな物でも、使い切ったらさぞスッキリするだろうと思います。

日本では大きな地震が続いており、台風も来ていて、災害への意識が高まっています。

私が物を捨て始めたのは、東北の地震を経験した友人からのアドバイスがきっかけでした。

小さな物でも、大きな物でも、コツコツと捨て続けて災害へのリスクを減らしていきたいと思っています。





ひろこ@東京さん、こんにちは。お便りありがとうございます。

私のほうこそ、ひろこさんのような読者のおかげで、ブログを続けることができています。本当に感謝しています。

クリーザールの使い切りを心がけているエピソードを教えていただき、ありがとうございます。

切り花を買うと、似たような延命剤がついてくることが多いですよね。

ひろこさんの、お便りを拝見し、昔、プレーンヨーグルトについてきた砂糖の小袋(今は、ついてこないようです)をためていたことを思い出しました。

砂糖はお菓子を作るときに一気に使うことができますが、延命剤は、少しずつ使うしかないですね。

おっしゃるように、過不足なくものを持つのは、災害のリスクを減らすことにつながるし、ふだんの生活の質もあがりますね。

切り花延命剤のような、ちゃんと使うことに意識を向けると、シンプルライフの実践につながるので、これからも続けてください。

では、ひろこ@東京さん、これからもお元気でお過ごしください。

次は使うボールペンを2本だけにしぼったツムギさんのお便りです。

お気に入りのペンを使う喜び

件名:まだまだ捨ててます!

筆子さん、こんにちは。

自分用のドレスを作りたいという欲を頑張って抑えています。お金は計画的に使わなければならないし、もう既に2着も作ってしまい、ドレスばかり増やしても仕方ないです。

ボールペンを処分

物を使い切る話、とても興味深いです。使い切った時の喜びは半端ないですよね。作品が完成した時と同じように。

ボールペンは、お気に入り2本を残して寄付やメルカリ、回収に出しました(現在日本では、本屋さんなどでボールペンのリサイクル回収を行っています)これからもこのままでいきたいです。

両方とも詰め替えできるSARASAクリップで、ポケモンの柄が付いています。

友達のプレゼント用に何本か買っていて、好きな友達にも何かの記念日や、久々に遊んでくれたお礼などとしてプレゼントしていましたが、未だに使ってくれているくらいは素敵な柄です(そういったプレゼントも、断捨離マン的には今後は控えようかなと考えています)。

なんて快適なんでしょうか、詰め替え芯も1種類で、どれがどれだか分からなくなることも一切ありません。

2本あるんだし、試しに細さを使い分けようかとも考えています。安ければ60円ほどで買える詰め替え芯は、リサイクルボックスに持って行ってポイするだけだし、エコで経済的。

何より、お気に入りを常に使うって、本当に幸せになります。

帽子を捨てた

昨日捨てた物。

中高時代から大学時代に被っていた帽子を捨てました。

色あせてもなおかぶっていたので、もうカビが生えていました。リサイクルに出しても迷惑な汚れ具合です。それから放置しててどうすればいいかわかりませんでした。

ゴミ袋に入れて一旦寝たら、その帽子を覗き込む夢を見ました。深層心理が…。

親に「夢に出てきたんだけど、捨てたくないのかなぁ」と言うと、「捨てた方がいいと思うけどな」とひと押しされ、しぶしぶそのままゴミ回収に出しました。

最近は帽子に代わり、作家仲間から買った、気に入ってつけているヘアバンドをしています。このままいつの間にか忘れていくのでしょうか。

ツムギさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

今、お気に入りの2本だけを使っているのですね。

ポケモンのついたSARASAクリップは、これでしょうか?

日本にはこういうかわいい文具、いっぱいありますね。末永く使ってください。

ボールペンのリサイクル回収とは、使い切ったボールペンを持っていくと、回収してくれるということですよね?

ちょっと調べてみたのですが、このニュースに出てくるような箱が本屋さんに置いてあるんですね。

パイロットの説明⇒使用済みペンリサイクルプログラム

ボールペンだけじゃなく、シャープペンや修正テープなども出せるなんていいですね。

私、去年の秋、3週間日本にいたのですが、本屋に行かなかったので、このような箱があることに全く気づいていませんでした。

カナダにはこんな回収はないので、ペンを使い切ったら、どんどんゴミ箱に放り投げています。アップサイクルできるならそれにこしたことはないですね。

さて、ツムギさんが捨てた帽子は、よほどお気に入りだったんですね。

そういうお気に入りのものは写真に撮っておけばいいと思いますよ。

というか、そんなによく使っていたなら、その帽子をかぶっている自分の写真が残っているはずなので、ときどきその写真を眺めれば、帽子のことも忘れないでしょう。

私は、そこまで気に入った帽子や服飾小物はありません。

でも、出先でなくしたものは、けっこうたくさんあって、そういうのはわりといつまでも覚えています。

ではツムギさん、これからもシンプルライフを楽しんでください。

使い切りプロジェクト・関連記事

しまいっぱなしの物を使うために、今すぐすべきこと~死蔵品活用プロジェクト2023

見るたびにストレスを感じていた死蔵品をようやく使うことができて思ったこと。

デッドスペースにある死蔵品を処分しろ:今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その6)

死蔵品を作らないために、すでに家にある物を使う4つの戦略。

なぜ死蔵品が家の中にたまるのか?:今度こそ減らす、リバウンド防止編

眠っていたものがよみがえる! 火曜日を「活用日(使う日)」にする11のアイデア。

今週のnoteの更新

今週noteで更新した記事をリンクします。

海外からでもOK!日本のサービスを使ったWordPressのブログ運営

今日のCくん~ゴミ袋の持ち方が不自然な件

私が出会った困った上司~暇な人たち

カナダで賃貸物件探し~その9 もっと家賃の安い物件を見つける

毎日がもっと楽しくなる10のマインドセット

つぶやきは随時更新中です。

noteには、基本的に日記を書いています。興味のある方はごらんください。

*****

ものをちゃんと活かして、シンプルに暮らしている読者のお便りを紹介しました。

私が最近、使い切りを意識しているのは食材です。

以前は半端な野菜はグリーンスムージーにしていましたが、引っ越し後は、スープで消費しています。

スムージーよりスープのほうが懐が深くなんでも入れることができるので、多少は生ゴミ削減に役立っているのではないでしょうか?

デリバリーの食品についてくるソース類(娘の家に掃除に行くとよく発見する)も、少しずつスープに投入し、使い切っています。

ささいなことですが、皆が小さなことを積み重ねればゴミが減りますよね。

これからも、皆さんのお便りを楽しみにしています。

あなたも、使い切りのエピソード、日常の工夫や気づき、記事の感想など、お気軽にお寄せください。

こちらからどうぞ⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

お待ちしています。





料理をしている女性料理が苦手な人に贈る自炊の始め方~もっと節約したいあなたへ。前のページ

所持品の99%を捨てて私が学んだこと(TED)次のページ旅立つ女性

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 主婦

    ミニマルな日常

    どうしてもできない?家事や片付けを後回しにする癖を直す5つの方法。

    どうしても片付けられない、どうしても家事を後回しにしてしまう。そんな人…

  2. カウンターの掃除

    ミニマルな日常

    エコな大掃除にも活躍。重曹、お酢、石けん以外で掃除に使えるもの4つ

    エコな掃除(ナチュラル・クリーニング)に使えるもので、重曹、お酢、石け…

  3. 片付いたリビングルーム

    ミニマルな日常

    ものが減ると心が軽くなる:手放す思考の育て方

    先週、「いつもの生活に断捨離を取り入れるシンプルな方法」という記事で、…

  4. ミニマルな日常

    きょう、10分使って、もっと生活をシンプルにする10のアイデア、前編。

    何年も筆子ジャーナルを読んでいるけど、捨てる行動に出られない、とか、中…

  5. アルメリア

    ミニマルな日常

    物も買い物も減らして先の楽しみがない。そんな悲しみから抜け出す方法。

    物が増えるから、買い物をしないようにしていたら、だんだん悲しくなってき…

  6. 冬物アウター3着。

    ミニマルな日常

    管理にお金がかかることに気づいて、冬物アウターはほとんど断捨離。

    身軽に暮らすことを目指している読者のお便り紹介コーナー、今回は6月にい…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 南京錠
  2. 量り売り
  3. イヤリングをつけている女性
  4. 電話で断っている人
  5. 服を選んでいる女性
  6. ひまわりとあじさい
  7. マスキングテープ
  8. トルティーヤチップス
  9. 甘い飲み物
  10. クリスマスツリー

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP