捨てる

  1. 悩んでいる女性

    断捨離テクニック

    いらないのに捨てない言い訳をしている自分に気づいたらすべきこと(その1)。

    断捨離中に、人がよく口にする捨てない言い訳7つとその言い訳に引きずられない考え方を紹介します。私たちは本能的に物を失うことを嫌うので、すぐにもっともらし…

  2. 心配している若い女性

    ミニマルな日常

    将来、必要になるかもしれない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その8)

    不用品を捨てているときに感じる恐怖や不安を1つずつ取り上げ、その気持ちを乗り越える方法を紹介しています。8回目は、将来に対する不安です。「今、こ…

  3. ティーカップ

    ミニマルな日常

    不用品を捨てるメリットを考えれば、「売ればお金になるから取っておく」という呪縛から解放される。

    昨日、「売ればお金になったかもしれない」と感じて、物を手放したことを後悔し、やはり「売ればお金になるかも」と思って、誰も使っていない物を捨てられず、もやもやして…

  4. 梱包している人

    ミニマルな日常

    不用品をフリマサイトに出品したいけれど、できないまま。いっこうに物が減らないときは?

    読者の質問に回答します。フリマサイトで売ればお金になると思って、なかな不用品を捨てられない。しかも、フリマサイトへ出品する作業もできないでいる。アドバイ…

  5. 古い手紙を読んでいる人

    ミニマルな日常

    自分がなくなってしまいそう:物を手放すことに対する不安と恐怖(その7)

    断捨離をする時、人が感じがちな不安感や恐怖を検証し、それを克服する方法を提案するシリーズ。7回目は、「自分がなくなってしまう」という不安を取り上げます。…

  6. 夏の1日

    断捨離テクニック

    残暑におすすめのすぐにできる片付け:プチ断捨離50

    夏は楽しいことがありすぎて、片付けをする気になれない。もしくは、暑すぎて、不用品処分にがんばる気にはなれない。そんなときでもできる、きわめてプチな断捨離…

  7. くまのぬいぐるみ

    断捨離テクニック

    とても愛着のあるものを手放す5つの方法~コツはちゃんと向き合うこと。

    感情的な結びつきの強い物を捨てる方法を紹介します。断捨離をしていると、ものすごく愛着のあるものを捨てなければならないときがあります。思い出の品や…

  8. 着ない服のチェック

    ファッションをミニマルに

    どうしても洋服を減らすことができない人へ。ハードル低めの服の減らし方7選。

    長年「筆子ジャーナル」を読んでいるけど、なかなか衣類を手放せない人、最近、「筆子ジャーナル」を読み始めた人、いったん洋服を減らしたけど、また増えてしまった人。…

  9. 日記帳とクワガタ

    ミニマルな日常

    思い出の品を捨てにくい理由と、それを乗り越えてうまく捨てるコツ~夏休みは思い出の品を見直そう。

    思い出の品を捨てにくい理由と、その理由を乗り越えて、ちゃんと捨てられるようになる考え方を紹介します。夏休みは、子供が家にいるし、お盆になれば、帰省して、…

  10. 考え事をしている女性

    ミニマルな日常

    あとで後悔したくない:物を手放すことに対する不安と恐怖(その6)

    もういらないとしっかりわかっていても、なかなか捨てられないとき、心の中でうずをまいている不安や恐怖を紹介するシリーズ。6回目は、後悔することに対する恐怖…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. かわいいガラス瓶が捨てられない人へ:手放すための7つの考え方…
  2. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  3. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  4. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  5. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  6. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  7. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  8. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  9. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  10. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
今日のおすすめ記事
  1. ストレス
  2. 風邪
  3. 衣類
  4. 鏡を見る若い女性
  5. ウインドウショッピング
  6. 読書する手元
  7. 仕事中の女性
  8. お気に入りのトップス
  9. 空を見ている女性
  10. 捨てる女。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP