冷蔵庫の中の野菜

ミニマルな日常

物が減ってる気が全然しないときにおすすめの、ミニマムな片付けプロジェクト。

ミニマムな片付けスポットを8つ、紹介します。

読者からいただいた、今年の目標のお便りに、1000個捨てを始めて、500個ほど捨てたが、全然、物が減っている気がしないとありました。

それでもこの人は、「捨てているせいか、いろいろいいことが起きている」と書いておられるので、大丈夫だとは思います。

念のため、物が減ってないな~、と気分が重くなったとき、やるべきことをお伝えしますね。

「減ってない」と思ったら、誰が見ても、明らかに減っているとわかる場所、やれば達成感が得られる小さなエリアを片付ければいいのです。

まず、メールをシェアします。Uさんからいただきました。



今年は1000個捨てをします

件名:今年の目標

こんにちは。初めてメールします。

ふとしたことから半年くらい前に筆子ジャーナルを知って、1000個捨てにチャレンジしています。

今、500個くらい捨てましたが、全然 物が減ってる気がしません。

結婚して、約30年 1度も引っ越しした事がないので、物がたくさんありすぎです。

しかも、私も主人も捨てるのが苦手です。

50代のうちに断捨離をしておかなくては、年を取ってからでは、身体がしんどくなって、できないだろうなと思い、ゆるく始めてみました。

まずは、引き出しの中。

物はたくさん詰まってましたが、案外捨てる物と残す物が分かりやすく、すぐできました。

今では、その引き出しの中を見ると幸せな気分になります。

今日、メールしたのは、去年は全然当たらなかった懸賞が、先日当たってお礼を言いたかったからです。

たくさんのお菓子が送られて来ました。

これも、断捨離のおかげかなと思っています。福は分けないといけないなあと思い、姉やおば、職場に少しずつ分けました。

これからも、ボチボチですが、断捨離を続けたいと思います。

それと、ストレスが溜まると服を衝動買いしてましたが、それが今では、全然欲しくなくなりました。ある物(全然着てなかった服)を着回しています。

本当にこのブログに出会わなかったら、どんどん物が増えていった気がします。

長々とすみません。

ありがとうございました。

また 1000個捨てが終わればメールしたいと思います!





Uさん、はじめまして。メールありがとうございます。

片付けを始めていろいろいいことが起きてよかったです。福を分ける精神、いいですね。

私も、Uさんから、お便りという福を分けていただきました。重ねてお礼申し上げます。

メールには、今年の目標が書かれていない気がしますが、たぶん1000個捨ての達成ですね。

持たない暮らしに近づく1000個捨てチャレンジの楽しみ方。

もう半分できているので、きっとクリアできるでしょう。

さて、物が多すぎて、捨てているけど、減ってる気がしない、と思っても、リズムをくずさず、毎日、淡々と捨てていると、そのうち、スッキリしてきます。

減ってないなあ、と徒労感を感じる調子の悪い日は、捨てれば減った気が必ずする片付けプロジェクトをしてください。

つまり、ものすごく狭い場所を片付ければいいのです。

引き出しを片付けたら、スッキリして気分がよくなったそうですが、その要領です。

おすすめの場所を書いておきます。

最小片付けプロジェクト

財布、バッグ、ポーチ

財布は小さいのに、すごくふくらます人がいます。

お金でふくらんでいるわけではなく、どうでもいい物が入っているのです。

レシート、ポイントカード、よくわからない紙切れ、ほこりなど。

週に1度は、財布の中をスッキリ片付けて、お札をそろえて入れておくといいですよ。

ふだん使っているバッグや化粧ポーチも同じ要領で中をきれいにします。

冷蔵庫やフリーザーの扉

先日、我が家のフリーザーの扉に突っ込まれている物を紹介しましたが、この要領で、扉の棚にある物をきれいにしてください。

先日の記事⇒すでに持っているものに満足する練習:感謝できるようになる方法(その2)

冷蔵庫の扉の表面や側面でもいいです。

冷蔵庫にベタベタといろいろな物を貼っている人がいますから。

かつての私がそうでした⇒意味もなくなんとなくマグネットを集める人:ミニマリストへの道、番外編10

家中で一番小さな引き出し

意識して見てみると、自宅には思ったよりたくさんの引き出しがあると思います。

もっとも小さいと思う引き出しの中を片付けてください。

その引き出しに、物が大量に突っ込まれていると15分では終わらないから、さらに、その引き出しの中から、小さな場所を見つけて、そこだけを片付けてください。

小箱が入っているなら、その箱の中だけとか。

我が家でもっとも小さい引き出しは、たぶん、私のデスクの右側の下の引き出しです。ここにはプリンター用印刷用紙が2種類と、ルーズリーフ、マニラフォルダー(紙ばさみ)が入っています。

いま、フォルダーに貼ってあった付せん(やりたいことが書いてある)の大半を捨てましたが、3分ぐらいですんだのに、スッキリしました。

場所にはこだわらず、自宅にある引き出しの小さいものから、順に片付けていくと、負担が少ないと思います。

物を立てているもの

筆立てや、箸立て、ユーテンシルホルダー(お玉などを立てて収納する筒状の入れ物)の中身を1つだけ片付けます。

ユーテンシル入れ

意外と、いらない物まで入っているしほこりもたまっています。

トレイの上

玄関や、チェストの上にトレイを置いて、細かいものを整理している人も多いでしょう。

こうしたトレイも、小さいので、最小プロジェクトにおすすめです。

これは、本箱の上にのせている小さいトレイです。

小さなトレイ

今や、サザエさんの貯金箱以外にのせるものがないため、ここに置く意味ないな、と今、思いました。

(隣のボールペンは大きさの目安になると思って置いたもので、ふだんはペンケースに入っています)

シンクの下

台所や洗面所のシンクの下も、そんなに大きくないので、ミニマムな片付けに向いているでしょう。

シンク下の片付け方については、過去記事を参照してください⇒新年が来る前に片付けたい3つのガラクタゾーン。気分転換におすすめです。

バインダーの中

書類をファイルしているバインダーがあったら、1冊だけ片付けてみます。

以前も紹介しましたが、製品のマニュアルや保証書を入れているホルダーです。

取扱説明書(マニュアル)と保証書の収納方法、ミニマリスト流

保証書用バインダー

バインダーの中のマニュアル

ミニトランポリンのマニュアルなんて、いらないよな」と今、思いました。

こうしてみると、私もまだ、いらない物をたくさん持っています。

小さな箱

箱型の収納ケースを1つだけ、ターゲットにして片付けます。

たとえば、ジュエリーケースとか。

私が、よく片付けているのは寝室で使っている、「何でもいれる箱」です。

箱の中を15分だけ片付けるすすめ(実例つき):プチ断捨離46

引き出しや、箱の中は、ふだん隠されていて見えないから、あらためて中を見てみると、意外とどうでもいい物(ガラクタ)がたくさん入っていますよ。

こうした、目に見えないところにある物を捨てても、外側からは、わかりませんが、Uさんのように、引き出しを開けてみたとき、喜びがこみあげてきます。

尚、一度クリアした場所は、今後もできるだけ、物を詰め込まないようにし、美しい状態をキープしてください。

ためこみやすい物をターゲットにしてもOK

ミニマムな片付けをするのに向いている場所を紹介しましたが、ためこみやすい物を、一掃するのもおすすめです。

たとえば

・タオル

・ふきん

・洗剤や洗濯用品

・雑誌、カタログ、新聞

・食品を入れるコンテナ

・化粧品

・無料でもらったサンプル類。

いずれも、捨てるのにたいして時間はかかりません。洗剤や化粧品は分別が面倒かもしれませんが。

化粧品の収納に悩む前に断捨離を。コスメの捨て方9のステップ。

こういうこまごまとした物がいっぱいたまっていると、息苦しい家になります。

ちまちま片付けても何にもならない、と思うかもしれませんが、そんなに体力を使わず取り組めるのでおすすめですよ。

減った気がしないときに読むといい他の記事

片付けが進まないという焦りは禁物。焦らない方法教えます。

がんばって捨てているのに物が減らないのはなぜ?

箱に入れっぱなしの記念品をさっさと手放す5つのコツ。執着していてもいいことありませんよ。

この3つをやれば、汚部屋は必ずきれいに片付く~全体像を把握して進むすすめ。

物が多すぎてストレスいっぱいのあなたへ。「買わない暮し」にする方法と考え方

流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26) ←流しをきれいにしておくのも、とてもおすすめです。

物がたくさんありすぎて、片付ける気になれない? 重い腰をあげる方法、教えます。

*****

年をとってから捨てるのはしんどい、というよりも、時間がもったいないと思います。

残り時間が見えてきますから。

それに、捨てると、その日から、効果が得られるので、すぐに片付けるに越したことはありません。

ミニマムな片付けなら、すぐにできるので、ぜひ、片付けプロジェクトに取り入れてください。





ランニングをする女性やらないよりはましだ、と思える小さなことを積み重ねよう(TED)前のページ

着るものがなくなってしまいそうで心配:着ない服を捨てない理由とそれを克服して捨てる方法(その15)次のページ重ねたセーター

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. スケッチブック

    ミニマルな日常

    2018年を振り返る。今年はどんな年でしたか?

    2018年もきょうを含めてあと3日ですね。きょうから2回か3回…

  2. 乾燥肌

    ミニマルな日常

    簡単にできる乾燥肌の対策。お金や化粧品の使用は最小限

    空気が冷たく乾燥する冬場になると、ふだんノーマルスキンの人も肌が乾燥す…

  3. そうじ

    ミニマルな日常

    部屋のほこりを簡単に減らす9つの方法。まずほこりの元を断て。

    空気中にはたくさんのほこりが舞っています。とても小さい粒子なので、ふだ…

  4. きれいな部屋

    ミニマルな日常

    どこまで捨てればいいの? 断捨離お悩み相談の回答。

    読者の方から、相談メールをいただきました。徹底的に断捨離をして…

  5. 海辺のゴミ

    ミニマルな日常

    ゴミを減らす生活をしたいのに、うまくいかずうつうつとします←質問の回答。

    ゴミを減らしたいけどうまくできなくて気分がめいるという相談メールをいた…

  6. ストーブと猫

    ミニマルな日常

    暖房器具やブログの話:片付けに関係ない質問特集

    雑多な質問3つとその回答をお届けします。内容:・暖房に…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,813人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. あきらめモード
  2. 車のキー
  3. パントリーから食品を取り出す
  4. クローゼットから服を取り出す。
  5. タイニーハウス
  6. 黒いバッグを持つ人
  7. 庭いじりする人
  8. コーヒードリンク
  9. 電子書籍を読む女性
  10. 1つ

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 長時間座る生活。
  2. 贈り物
  3. 家事をする主婦
  4. プレゼント
  5. マグカップを持つ人
  6. インターネットショッピング
  7. 断捨離してます
  8. 忙しい主婦
  9. コートを着た女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP