ページに広告が含まれる場合があります。
年末年始をテーマにした記事を古いものから25個まとめました。
この機会に、ガッツリ、物を捨てたい人は、読んでください。
物の捨て方
たとえ、大掃除をしなくても、いらない物は捨てたほうがいいよ、という主旨の記事です。
特におすすめなのは、5番の「未使用の販促品」を捨てることです。
家に使わない物がたくさんあるということは、自分でお金をだして買ったものですら、消費が間に合っていないということです。
そんな状態なのに、販促品を使う余裕があるでしょうか?
まず、ドミニック・ローホーさんがすすめている捨てたほうがいい服、次に、私が考える捨てるべき服を書いていますので、おしゃれにこだわりのある人にも役立てていただけるでしょう。
うるさいものを撤去することをおすすめした記事です。
2015年に捨ててよかった物を3つ紹介しています。
夫にもらってあまり使っていなかったダウンジャケットを捨てました。これ、サイズが大きすぎて、ファスナーをあげるのがとても大変だったのです。
アクセサリー、書籍、ぬいぐるみを紹介しています。
年内に捨てたほうがいい物を紹介しています。
お正月が終わったら、捨てることを検討したい物と、それぞれの捨て方を書いています。
季節商品の捨て方、日常のリズムに戻す方法などを書いています。
買い物について
私、以前、福袋をよく買っていましたが、中身はことごとく、「不用品」になり、断捨離されていきました。
財布やバッグなど、使ったものもありますが、福袋の購入に使ったお金で、目当ての商品(本当に必要なもの)を買っておけばよかったと思っています。
まあ、年に1度だけ、たった1つだけ、運試しに買うならありかもしれません。
初売りセールで買いすぎないコツを紹介しました。
美容、健康に関すること
風邪を予防する方法を書いた記事ですが、ポイントは、薬やサプリに頼らないことです。
暴飲暴食をしないための記事です。
事前に、ほんの少し、意識したり、戦略を考えたりしておけば、食べすぎを防げます。何も考えていないと、周囲の雰囲気に飲まれてたくさん食べて、あとで後悔します。
風邪をひいたときは、寝ているのが一番です。
この記事には、ドミニック・ローホーさんが本に書いていた、お風呂にオイルを入れる、というのをやってみると書いてあります。
実際は、1、2回、やったような気もしますが、結局、続きませんでした。
毎月の買わない挑戦の振り返り記事を読んでいる方はご存知でしょうが、最近、私は美容代はゼロドルで、身体には何もつけていません。
今年の夏は、日焼け止めも塗らなかったし、虫よけは、去年買った、シトロネラ、その他の精油が入っている乳液状のものを使っていました。
それで特に乾燥に悩まされることはありません。いろいろつけていたときのほうが、二の腕が乾燥していました。
唇と、かかとはいまでも乾燥が気になることがあります。かかとがひび割れて痛いときは、ロッキーマウンテンソープの、Breakout Buster (ブレークアウトバスター)というクリームを塗っています。
これは、ティートゥリーオイルを中心とした成分のクリームで、主に、にきびの跡や、口唇ヘルペスに塗るものですが、抗炎症性のある抗菌薬なので、やけどやひっかき傷、日焼けのケアにも使えます。
2018年の秋に、10ドルで買いました。
この記事には、当時私が持っていたヴァセリンの写真がありますが、数年前に使わなくなったので、娘にあげました。
ホリデーシーズンに人が楽しげに盛り上がっているのを見ると、寂しくて気分が落ち込む、という人のための記事です。
冬場、運動を続けるコツを書きました。
2616年のクリスマスの直前に娘がストマックフルーにかかって、私にも伝染りました。その時書いた記事です。
正月太りを防止したい人のための記事です。
その他の暮しの知恵
各種洗剤や掃除道具を取り揃えすぎて、物が増えているご家庭もあります。
ナチュラルクリーニングにすると、洗浄剤にお金を使わなくてすみます。
我が家の暖房についても、こまごま書いていますが、日本の人には参考にならないだろう、と今になって思います。
健康系の記事ではなく、暖房費を節約することを目的とした記事です。
2015年に始めてよかったことは、モーニングページ、スクワット、ドライブラッシングです。この3つ、今も続けています。
このブログ、ほとんどの方がスマホで見ているようなので、ふだんパソコンを使う人は少ないかもしれせんね。
もし使っていたら、参考にしてください。たまには掃除したほうが快適に使えます。
新年に誓いをたてても、2月まで続かない人が大半です。なぜ、そうなってしまうのか説明しています。
*****
ここまで、2017年の1月11日までに書いた記事からピックアップしました。
以前は1日、2記事書いていたので、記事がたくさんあるのです。
今年はカレンダーの関係で、いつもよりお正月休みが長い方が多いかもしれませんね。
年内は、不用品はどんどん捨てて、年始からは、スッキリ生活を楽しんでください。