健康・アンチエイジング

  1. 蚊

    ジョギング中、蚊に刺されない4つの方法。蚊の習性から考えてみた。

    最近、毎朝、6時から7時までスロージョギングをしており、たくさんの蚊に遭遇しています。刺されると、とてもかゆいので、蚊に刺されない方法を真剣に調べてみま…

  2. 体重が増えた

    そもそもカロリーとは何なのか? 脂肪の断捨離(1)

    6月の30日間チャレンジは「やせること」にしました。私、ナッツの食べ過ぎで太りすぎてしまったのです。しばらく、脂肪の断捨離というタイトルでシリーズ記事を…

  3. 夏風邪をひいた人。

    風邪をひかない体にするために、健康を底上げする方法。

    急に風邪をひきやすくなってしまいました。風邪をひかない体にする方法を教えてください、という質問をもらいました。この記事で回答します。私が健康のた…

  4. 岐路に立つ

    2つのうち、どちらがいいのかわからない? 迷わず選ぶ方法を教えます。

    選択肢が2つあり、どちらも同じくらい良さそうに見えて、なかなか選べないときがあります。だけど、どちらか1つを選ばなければならない。こんなとき、確…

  5. 二日酔い

    シンプルな禁酒のやり方。ビールの飲み過ぎはこうして防ぐ。

    お酒をやめる方法を教えてほしい、という読者の質問に答えます。私はカフェインや砂糖、小麦粉のグルテン、加工食品などの摂取をやめたことがあり、カフェインはほ…

  6. 化粧品

    1つでも捨てれば生活がよくなる。家の中にある健康によくない7つの物。

    家の中から一掃すれば、かなりの確率で健康になれるものを7つ紹介します。連休疲れで捨てる生活が行き詰まっているなら、心身ともにエネルギー漏れを起こすものを、優先的…

  7. 歯医者さん

    虫歯じゃないのに歯が痛い。歯の痛みに対する正しい心の持ち方とは?

    歯の治療体験を送ってくれた読者のメールを紹介します。プロの歯医者さんの声、歯によい生活をして虫歯を悪くしないですんでいる人、非定型歯痛に悩んでいる人、2…

  8. 筋トレ

    疲れて何もやる気がしないとき速攻で元気になる7つの方法。

    生きていると、時々妙に疲れを感じる日があります。なんだかわからないけど、気分がどんよりして何もやりたくないなんて日が。そんなとき、簡単に気分を切り替えて…

  9. ウォーキング

    長距離を歩いても疲れないようにするには?事前準備と歩き方で決まる。

    できるだけ疲れずに長距離を歩くコツを11個お伝えします。連休中はハイキングやトレッキングなど、アウトドアを楽しむ人も多いものです。ふだんからよく歩いてい…

  10. 歯の治療でほっぺたが腫れる

    なぜ歯が悪くなるのか?根本的な原因とズボラにもできる究極の予防法。

    なぜ虫歯や歯周病(歯茎の病気)になったり、口臭がひどくなるのか?今回は、その根本的な原因と、最近私が試している対処法をお伝えします。もともとの原…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買いすぎて自己嫌悪に陥る人へ:まず心を整えるところから
  2. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  3. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  4. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  5. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  6. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  7. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  8. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  9. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  10. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
今日のおすすめ記事
  1. もう着ない服を探している人
  2. 買い物中の人
  3. ウエスを作る人
  4. 怒っている人
  5. 母と娘
  6. セール品を奪いあう女性。
  7. スマホで買い物する女性
  8. 暖かい部屋
  9. 買う前に考えている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP