- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマム思考
-
節約ができないだめな私にアドバイスをください←質問の回答。
安い服を大量に買うのがやめられないし、家計簿も節約も何ひとつうまくできません。ダメダメな私に何かアドバイスください。この問い合わせに回答します。…
-
こんなことすると人に何か言われそう、この心配を手放すには?
人に何か言われるんじゃないか、というのはよけいな心配にすぎません。気にしない方法を5つ紹介しますね。やりたいことがあるけれど、人に何か言われそう…
-
いまの自分に関係のある物だけを入れてクローゼットをアップデートするすすめ。
クローゼットのいちばんいい場所に、あまり着ない服をぶらさげている。ばかげたことですが、こういうことはよくあります。それが当たり前になっているから…
-
化粧に時間や多大なエネルギーを注ぐのはやめて、素の自分と向き合うすすめ。
夏は暑いので、「ああ、何もかも捨ててさっぱりしたい」と、気分的にシンプルライフに移行しやすいです。新型コロナウィルスの感染防止措置のため、行動を制限され…
-
自分の時間がないというイライラから抜け出す方法~シンプルライフで叶います。
仕事や育児、その他で忙しく、自分の時間がなくてイライラする。この状態を改善するためにできる基本的な方法を5つ紹介します。もっとシンプルライフにす…
-
明るい気持ちになる7つのちょっとしたコツ。
新型コロナウイルスの収束がまったく見えない今、暗い気持ちになることが多いと思います。いったん暗くなると、なかなか、はいあがれない人のために、明るい気持ち…
-
あれこれ迷う時間を減らして、シンプルライフをめざすススメ。
ここ数年、がんばって物を捨てているが、いまだ、部屋の中がごちゃついている。そんな人は、発想を変えて、迷う時間を減らすことを心がけてください。物が…
-
物を減らすことにすごく執着する自分がいやです。
ミニマリストになったあと、物を減らすことに異常にこだわっています。これを変える方法を教えてください。この質問に回答します。まず、メールをシェアし…
-
人一倍、損得勘定にこだわる人が、不用品を手放す気になる方法。
損得に敏感すぎると、誰も使っていないとわかっていても、物を捨てることができません。「まだきれいだからもったいない」とか、「いつか使うかもしれないし」と言…
-
1人でステイホームする孤独と不安を解消するには?
1人でステイホームをしているので、孤独だし、先が不安です。どう対処したらいいでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。…