困ったこと

  1. 重ねたセーター

    ミニマルな日常

    何をどれぐらい持っているのかわからない~同じもの、似たようなものがどんどん増えてしまう理由(その1)…

    よく似た物ばかり買ってしまう理由と、そのような無駄な買い物を防止する方法をお伝えします。物だらけになってしまった部屋を片付けてみると、類似品がたくさん出…

  2. 話し合い

    TEDの動画

    あえて異議を唱えることが問題解決につながる(TED)

    違う意見をもつことや、対立することの重要性を伝えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Dare to disagree(あえて異議を唱える)。プレゼン…

  3. 先延ばし

    ミニマルな日常

    こんな行動をしていたら、あなたは片付けを先延ばしにしています。

    自覚のない先延ばしの兆候を3つ紹介します。「もっと物を減らしたい、もっとスッキリした環境で暮らしたい」と思っているのに、相変わらず汚部屋にいるなら、あな…

  4. 子どもとおもちゃ

    特集・まとめ記事

    家族に物を捨ててもらいたい人へ。他人の物が邪魔なときに読む記事のまとめ。

    母親が物を片付けない、夫が余計な物を買ってくる、子どもに部屋をきれいにしてもらいたい。私はシンプルに暮らしたいのに、家族の物が多くて困ります。どうしたら…

  5. 花瓶と雑多な物。

    ミニマルな日常

    母が物を捨てないので、自宅がゴミ屋敷です。どうしたらいいんでしょう?←質問の回答。

    私の母は物を捨てることができないので、ゴミ屋敷になって困っている。どうすべきでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。Aさん…

  6. 頭をかかえる女性

    断捨離テクニック

    片付けたのに、リバウンドを繰り返す5つの理由とその対策。

    せっかく不用品を捨てたのに、リバウンドしてしまう。しかも、「捨てる⇒また物が増えて散らかる」を何度も繰り返している。このような状態になってしまう理由とそ…

  7. 贈り物

    特集・まとめ記事

    プレゼントに関する記事のまとめ:捨て方、断り方、選び方。

    贈り物を交換が増えるシーズンになってきましたね。今回は、これまでに書いた記事から、ギフトに関するものをまとめました。2015年~2017年前半に書いたも…

  8. もらいすぎて増えるおもちゃ

    ミニマルな日常

    断れない人が、断れるようになる方法。考え方と実際のやり方。

    断ることが苦手な人が、うまく断れるようになるにはどうしたらいいのか?断れるようになる考え方と練習方法を紹介します。先日、「私は断れない性格です」…

  9. ガラスのジャーやコップがたくさん

    ミニマルな日常

    こんな思い込みが、あなたの所持品を増やしてしまう。

    家の中に物がたくさんあるのは、物を買いすぎているか、用が終わったのに捨てないか、その両方をやっているからです。では、どうして、そんな行動をしてしまうので…

  10. 寝室

    ミニマム思考

    もっと早く子供に寝てもらうにはどうしたらいいですか←質問の回答。

    娘さん(19歳、宅浪中)の就寝時間が遅いので、もっと早く寝てもらいたい。参考になる過去記事を教えてください。こんな質問をいただきました。そんな過去記事は…

「それ、いつまで持ってるの?」発売中
文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. うつで家事ができないとき、どうやって洗濯するか?(TED)
  2. 身軽な暮らし、3つの体験談~プリンター・粗大ごみ・贈り物
  3. 実家の片付けで疲れないために。親と衝突しない5つのコツ
  4. ムダを減らす:買わなくても暮らせる日用品9選
  5. 洋服を捨てると、こんなに変わる!暮らしがラクになる10の理由…
  6. 捨てられないあなたへ:不用品を手放す10の考え方
  7. やりかけのものを手放す:「中途半端」を片付けるすすめ
  8. 自分は誰かの役に立っている。その実感が人を支える(TED)
  9. 贈り物を断ってみたら、全く問題なかった
  10. 前は使っていたけれど、今は使わなくなったもの10選
今日のおすすめ記事
  1. 散らかったシンクまわり
  2. 貯金箱
  3. 家族
  4. 古い服を箱に入れている女性
  5. 笑顔
  6. ミシンをかけている女性
  7. ゲーム中
  8. テディベア
  9. フォトアルバム
  10. スイカ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP