- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
5つの椅子と5つの選択、もっと上手にコミュニケーションをとる方法(TED)
人間関係で悩んでいる人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、Own Your Behaviours, Master Your Communi…
-
気分がめいる梅雨時こそ、心のガラクタを捨てるチャンス。うまく捨てる4つの工夫。
梅雨はジメジメして、あまり楽しい時期ではありません。ふだんだったら、どこかに外出して気分転換できますが、今年は、行動が制限されているから、それもできなく…
-
浪費を引き起こす日々のストレスとうまく付き合う5つのコツ。
私が効果を感じているストレスの対処法を5つ紹介します。ストレスがあったり、なんとなく不満がたまっていたり、忙しくて心の余裕がないと、私は無駄遣いをしがち…
-
心が満たされないのは本当のことを言わないから(TED)
幸せになる最大の秘訣は自分を偽らないことだと伝えるTEDトークを紹介します。タイトルは、The Power of Truth Telling (本当のこ…
-
毎日感謝をためていく:感謝できるようになる方法(その3)
自分自身や、自分が持っているもの、自分の境遇に、自然に感謝できるようになるとよけいな買い物が減り、ガラクタの増殖を防ぐことができます。そこで、たっぷりあ…
-
損した!と思っても、冷静になれば気持ちを切り替えられる。
読者のお便りを紹介します。今回は、考え方について書いてくださったメールを3通選びました。全体的なテーマは、「足りないマインドとたっぷりあるマインド」です…
-
家族とのいい関係をこのまま維持する方法を知りたい←質問の回答。
人間関係に関する質問をいただきました。家族とのいい関係を、このまま続けたいが、どうしたらいいのかわからない、という内容です。この記事で回答します…
-
私のストレスマネジメント3つ:余計な物を買わないコツ(その2)
最近、筆子がやっている物を買いすぎない工夫、その2です。その1では、以下の2つを紹介しました。1.適度に買う(予算の範囲内で)2.購買意…
-
ネガティブなセルフトークを変えて、前向きに行動しよう(TED)
自分が使う言葉を変えて、前向きに暮らす方法を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The secret to changing negati…
-
手放したものを手放してよかったと思える魔法の呪文を教えて←質問の回答。
物を手放したことをよく後悔します。捨てたkとおを悔やむのではなく、「捨ててよかった」と思えるようになりたい、そうなれる魔法の呪文を教えてください。この質…