- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
何がしたいのかわからない。そんな状況から抜け出す方法。
9月から下の子が幼稚園に行くから、ちょっと自分の時間ができる。やりたいことが2つあり、どちらを選んだらいいのかわからない。頭の中が混乱しているので、片付…
-
内向的な人が秘めている力(TED)
内向的な自分を無理やり変えようとして苦しんでいる人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、The power of introverts(…
-
精神的にいっぱいいっぱい。この状況から抜け出す3つの方法。
なんだか最近、落ち込むことが多い。ちょっとしたことでイライラする。気持ちがふさぐ。やってもやっても仕事が終わらなくて、朝からためいきがでる。そん…
-
哲学が生きることを助けてくれる(TED)
悩み多き人、心の中にガラクタがたくさんある人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、How philosophy can save your …
-
5つの椅子と5つの選択、もっと上手にコミュニケーションをとる方法(TED)
人間関係で悩んでいる人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、Own Your Behaviours, Master Your Communi…
-
気分がめいる梅雨時こそ、心のガラクタを捨てるチャンス。うまく捨てる4つの工夫。
梅雨はジメジメして、あまり楽しい時期ではありません。ふだんだったら、どこかに外出して気分転換できますが、今年は、行動が制限されているから、それもできなく…
-
浪費を引き起こす日々のストレスとうまく付き合う5つのコツ。
私が効果を感じているストレスの対処法を5つ紹介します。ストレスがあったり、なんとなく不満がたまっていたり、忙しくて心の余裕がないと、私は無駄遣いをしがち…
-
心が満たされないのは本当のことを言わないから(TED)
幸せになる最大の秘訣は自分を偽らないことだと伝えるTEDトークを紹介します。タイトルは、The Power of Truth Telling (本当のこ…
-
毎日感謝をためていく:感謝できるようになる方法(その3)
自分自身や、自分が持っているもの、自分の境遇に、自然に感謝できるようになるとよけいな買い物が減り、ガラクタの増殖を防ぐことができます。そこで、たっぷりあ…
-
損した!と思っても、冷静になれば気持ちを切り替えられる。
読者のお便りを紹介します。今回は、考え方について書いてくださったメールを3通選びました。全体的なテーマは、「足りないマインドとたっぷりあるマインド」です…