眠っている新生児

健康・アンチエイジング

最終更新日: 2017.09.13

睡眠不足や不眠に悩むなら読んでほしい眠りに関する記事のまとめ。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

梅雨が終わると暑い夏。これからだんだん寝苦しくなる時期ですね。今回は、眠りや睡眠に関する記事をまとめました。

個人的にどうしたらぐっすり眠れるのか追求しています。

必要な睡眠時間は人によって違いますが、一般的に言われる、7時間~8時間は寝ないと、健康にも思考にも感情にもよくありません。



睡眠に関する記事20個

  • ぐっすり眠るためのアイマスクと耳栓~ミニマリストの持ち物紹介
    できるだけ質のいい睡眠を取るためにアイマスクと耳栓を愛用しています。耳栓はしていても、けっこう音が聞こえますが、アイマスクは本当に目の前がまっくらになるからおすすめ。

    私は昼寝でも使っています。

  • 梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える
    1日をすっかり完了して寝床に入ると、睡眠の質があがります。何をどうしたら、完了できるのか、そのヒントを書きました。
  • ぐっすり眠るためにミニマリストが心がけている8つのこと
    よく眠れるように、私がしている8つのことを紹介。木枕は個人差があるかもしれませんが、他のことはすべて効果があります。
  • 夜、ぐっすり眠るために食べるとよいもの9個
    日常生活で、こんなものを取っておくと、睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンがバランスよく分泌される、と言われているものを集めました。

    ただ、寝る直前は何も食べないほうが眠りの質があがります。

    どうしても、寝る前に何か食べたい人は、こうした食品を選ぶといいでしょう。

  • 寝られない人は要チェック!寝る前に食べるのをやめたい9つの食品
    こちらは逆に寝る前はあまり食べないほうがいいものです。

    カフェインは有名なので、わざわざ寝る前に飲む人はいないと思います。ただ、カフェインが入っているものはコーヒーだけではありません。

  • 木枕でウソのように肩こり解消~健康にいいし、小さいし、床に寝るミニマリストには理想の枕です
    私が愛用している木枕の紹介。すごく軽いし、枕カバーも不用。使い始めて2年半たちますが、いまだにとてもきれいです。
  • 睡眠障害を引き起こすブルーライトとうまくつきあう方法
    現代人の睡眠不足の大きな原因の1つはブルーライト。体内リズムを狂わせてしまうブルーライトの影響を最小限に抑えるためにできることを書きました。
  • 知っているようで知らない、ホルモンとは何?わかりやすく解説しました
    ホルモンとは何か、基礎的なことを解説した記事。代表的なホルモンの1つとして、メラトニンも取り上げました。
  • 睡眠不足はとっても危ない。寝足りないと起きる5つの弊害
    ちょっとぐらい寝なくてもいきなり病気になったりはしない。だから、多くの人は、睡眠不足を軽くみています。

    テストの前は一夜漬けすればいい、とか。夜遅くなっても、明日昼間寝ればいい、とか。

    真の意味でパフォーマンスをあげたいなら、睡眠はしっかりとっておいたほうがいいです。

  • なぜ人は眠るのか?睡眠の大切さを忘れていませんか?(TED)
    サーカディアンリズム(概日リズム、体内時計)を研究をしている脳神経学者のラッセル・フォスターのTEDのプレゼン。

    睡眠に関する情報がてんこ盛りの動画です。

    この動画を見ると、人の生は、起きている時と眠っている時の2つがしっかりセットになっていることがわかります。

    寝ている時間は無駄な時間ではないのです。





  • 疲れの取れる昼寝の方法。睡眠不足ぎみの人は試す価値あり
    何らかの理由で夜寝る時間を取れない人は、昼寝でカバーすることができます。効果的な昼寝の仕方を紹介しました。
  • 枕は何のためにあるのか。枕と肩こりの関係とは?
    「枕が変わると眠れない」と言う人がいます。枕は質のいい睡眠の鍵をにぎるもの。枕の役割や、枕の選び方について詳しく解説しました。
  • 若返りホルモン(成長ホルモン)を自然な形でたくさん出す5つの方法
    アンチエイジングには、成長ホルモンのほどよい分泌が必要。そのためには、質のいい睡眠が不可欠。

    というわけで、睡眠について書いています。

    高価なアンチエイジング用の化粧品をつけて、夜更かししているより、何もつけず夜はさっさと寝るほうが、若々しくいられるのではないでしょうか?

    そのほうが余計な物も増えず、節約できます。

  • セロトニンを自然に増やす5つの方法。サプリは使わず幸せになる
    幸せホルモンと呼ばれる、脳内神経伝達物質のセロトニンと、睡眠ホルモンであるメラトニンは密接な関係があります。

    メラトニンの前段階の物質はセロトニンです。

    セロトニンがしっかり分泌されていると、メラトニンもちゃんと出る、と考えられています。

    うつ病の人はセロトニン不足の人が多いのですが、そういう人はたいてい不眠に悩んでいます。

    うつ病とセロトニン、不眠の関係については、まだ未知のことが多いです。

    確かなのは、昼間明るく元気に活動している人ほど、夜もぐっすり眠れるということです。

    ずっと睡眠不足の人、質の悪い眠りをとっている人は、だんだん「それが普通なんだ」と思ってしまうのが怖いところです。

  • セロトニンを増やす食品はあるのか?過度の糖質制限は危険
    セロトニンが含まれている食品もあるにはありますが、量はほんの少しです。

    セロトニンを増やすためには、その前段階のトリプトファンが含まれている食品を食べるべきですが、食べ方にコツがあります。

    健康にいい食品について調べれば調べるほど、「健康に悪い食品をできるだけ取らずにふつうにご飯を食べていればいいのだ」という結論に至ります。

    健康に悪い食べ物は砂糖や加工食品です。

    現代人はこういうものを食べながら、なんとか健康になろうとして、サプリや薬を飲んでいるようが気がしてなりません。

    ブレーキを踏みながらアクセルを踏む方式です。物事はとても単純なのに、わざわざ問題を複雑にしています。

    座りっぱなしの生活をして、高いお金を出してジムに通ったり、物をどんどん買いながら、断捨離をするのも同じこと。

    健康に暮らすことは、実はとてもシンプルなことなのです。

  • 騒音が健康に与える6つの影響。そのストレスはノイズのせい
    音の刺激と睡眠には密接な関係があります。寝室は余計な物だけでなく、余計な音も断捨離すべきです。
  • 春の眠気と疲労感を解消する5つの方法
    眠りたい夜に眠ることができず、起きていたい昼間にウトウトする。世の中、なかなかうまくいきません。

    なぜ、春はいつもより疲れてしまうのか?どうしたら元気になれるのか?そんなことを書きました。

  • 耳鳴りの治し方6つ。自宅で手軽にできる方法
    私は54歳ぐらいの時から、耳鳴りがするようになりました。耳の老化です。特に、睡眠不足が続いたり、ストレスがかかったり、疲れると耳鳴りがひどくなります。

    以前はわりと早起き(3時半~4時半)でしたが、耳鳴り防止のために、今は5時前後に起きています。

  • 夜中に目が覚めたあと、またすぐに眠る方法。寝ようとしないのがコツ
    夜中にいったん起きたあと、頭が冴えて寝られない…。そんなとき試してほしいことを書きました。
  • メラトニン(睡眠ホルモン)を自然に出し眠りを向上させる方法:サプリより生活改善を
    睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を、サプリには頼らず、自然に促す方法を5つ紹介しました。
  • ~~~~~
    調べてみたら、睡眠に関する記事、これ以外にもいくつか出てきました。今回は厳選して20記事のみ紹介。

    夜寝る前の家事のルーティンをちゃんとすませると心やすらかに眠りにつけます。

    私の場合、敷布団を断捨離したこともよかったと思います。





    クローゼットいつまでたっても断捨離が終わらない人は収納のワナにはまっている。前のページ

    きれいな部屋は何もない表面から始まる(プチ断捨離13)次のページマグカップ

    ピックアップ記事

    1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
    2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
    3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
    4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
    5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

    関連記事

    1. 秋の森

      TEDの動画

      いろいろと気づきをもらえるTEDの記事のまとめ(12)

      TEDの記事のまとめ、その12です。2019年8月12日から、…

    2. ランニング

      ミニマリストへの道

      50歳の私が運動習慣を身につけたきっかけとは?~ミニマリストへの道(31)

      アメリカのフライレディネットのメールを取り、熱心に片付けをしていた50…

    3. 鳥のシルエット

      ミニマリストへの道

      何度も失敗したけど、今も前を見て進んでいます~「ミニマリストへの道」のまとめ(1)

      浪費ばかりして無駄な物をたくさんためていた筆子が、ミニマリストになるま…

    4. ぐっすり眠る

      健康・アンチエイジング

      枕は何のためにあるのか。枕と肩こりの関係とは?

      枕の使用についてご質問をいただきました。「枕って必要なのか?」という主…

    5. 騒音

      健康・アンチエイジング

      騒音が健康に与える6つの影響。そのストレスはノイズのせい

      私たちは、自分でも気づかないうちに、毎日、よけいな音をけっこうな量、聞…

    6. 疲れた人

      健康・アンチエイジング

      脳を疲れさせない方法と、疲れたときの対処法。

      頭が疲れたときの対処法を教えてください、という質問をもらいました。…

    文庫本『それって、必要?』発売中。

    「50歳からのミニマリスト宣言!」

    ムック:8割り捨てて二度と散らからない

    ムック・8割捨てればお金が貯まる

    書店かセブンイレブンで買ってね。
    8割捨てればお金が貯まる・バナー
    ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

    「本当に心地いい部屋」

    「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

    筆子のムック(第5刷)

    筆子の本、『書いて、捨てる!』

    更新をメールで受け取る

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    1,829人の購読者に加わりましょう

    新しく書いた記事を読む

    1. センチメンタル
    2. もう着ない服のチェック
    3. 4人家族
    4. 片付いた机の上
    5. 片付いたリビングルーム
    6. チャレンジする女性
    7. ベッドにスプレーする女性
    8. 目標に向かう旅をする女性
    9. 引っ越しの荷造りをしている女性
    10. 小さなアパート

    筆子の本・10刷決定です

    オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
    1週間で8割捨てる技術
    ⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

     

    実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

    大好評・特集記事

    小舟バナー

     

    お金を貯める・バナー

     

    実家の片付けバナー

     

    ファッションバナー

     

    フライレディバナー

     

    湯シャンバナー

     

    ブックレビューバナー

     

    TEDバナー

     

    歯の治療バナー

    今日のおすすめ記事

    1. 海岸
    2. ノートブックパソコンを使っている人
    3. 夏の海岸
    4. 新しいベッド
    5. 買い物中の人
    6. 夏の少女
    7. かわいい植木鉢
    8. 古い民家の路地
    9. 幸せそうな人
    10. 静寂

    過去記事、たくさんあります♪

    PAGE TOP