ふて寝

断捨離テクニック

最終更新日: 2018.05.16

物を捨てるのが苦手なら、この記事を読むことから始めてみては?

ページに広告が含まれる場合があります。

 

筆子ジャーナルの読者の好きな記事を紹介しています。

今回は、断捨離や、「いらない物を捨てる」という考え方を知らない人や、こうしたやり方を知ってまだ間がない人におすすめの記事を選びました。

捨てるメリットや捨て方を総合的に書いているものが多いので、ブックマークしておくといいかもしれません。

では、まず晴天うららかさんの、おすすめです。



心の中にガラクタがあることに気づいた

晴天うららかさんのイチオシ⇒ガラクタ問題の解決法。「ぐしゃぐしゃ」から「スッキリ」へ変えるには?(TED)

筆子さんの訳には本当に感謝しています。

筆子さんの記事のTEDシリーズの根強いファンです。

私は引っ越しが多く家財道具自体も必要なもの程度しかなく、ミニマムなほうかなと思うのですが、部屋などはスッキリしていても心が晴れないのはどうしてか?

と悩んでいた時に、筆子さんのこの記事を拝見!

メンタルなガラクタの整理ができていなかったと言うことを知ることができ、目からウロコでした!

メッセージ:はじめまして。面白い企画ですね。

筆子さん術後お身体おかわりないでしょうか。お身体大切にカナダからのブログ楽しみにしています。

晴天うららかさん、ご参加ありがとうございます。

名前から想像するに、最近は、心が晴れているようですね。よかったです。

ケリーさんのプレゼンでは、全部で5種類のガラクタを紹介しているので、見直しやすいですね。とてもいいプレゼンだと思います。

術後とは、インプラントのことですかね。おかげさまで、まだインプラントは無事ですが、歯や歯茎が悪いのは相変わらずです。

一度、虫歯ができてしまうと、もう後戻りできませんね。できるだけケアをして、これ以上悪くならないようにしたいと思っています。

晴天うららかさん、お気遣いありがとうございました。

うららかさんも、お元気でお暮らしください。

次は、ユキコさんのおすすめです。





断つことの重要性を知ることができた

ユキコさんのイチオシ⇒30年かけてミニマリストになった私の断捨離のやり方を詳しく公開します

フライレディの

15分で27個捨てましょブギを紹介してくれた記事と迷いましたが、

この記事を一押ししたいのは、怠け者過ぎて捨てるアクションがスローペースな私にとって、

断つことは捨てることと同じくらい(あるいはそれ以上に)大事。という指針をくれた記事だからです。

メッセージ⇒日々の記事更新ありがとうございますm(。_。)m

仕事中(ホントはいけないけど)に読んだりして励まされています。

今、来年から再来年にかけて実行しようとしている、私にとっては人生の一大事な決断があります。

それを実行したとき、または断念したときに、またお便りさせて頂きます。寒さ厳しくなってきますので、お体ご自愛ください。

ユキコさん、ご参加ありがとうございます。

そうですね、断つことがしっかりできれば、物は増えないですね。

あれも、これも、みんな欲しいと思っているから、家が散らかるのだと思います。「自分で選ぶ」ということを意識すると、もっとシンプルに暮らせるでしょう。

今年から来年は変化の年なのですね。よい結果になることをお祈りしています。

お便り紹介が遅くなってすみません。ユキコさんもお体、お大切に。

次はOKOさんのおすすめです。

きょうはこれを捨ててみよう、とやる気になれる

OKOさんのイチオシ⇒まとめのまとめ:捨てるコツをぎゅっと詰め込みました。

断捨離や片付けに

迷いや気だるさがある時に、この記事を読むと「今日はこの中から一つ選んでやってみよう」と思えるからです。

メッセージ:いつも とても参考になる記事をありがとうございます。

大地震の後の度重なる余震による恐怖の中、いい加減、後片付けをしなければと、萎える心で何とかしたいと思った時に、筆子さんのブログに出会いました。

それから1年以上、毎日読むのを楽しみにしております。海外在住経験者、現在 Canadaに娘が留学中、50代(前半)主婦と、自分の中で何かと筆子さんに親近感を持って拝読しております。

最近は年齢のせいも多少あると思いますが、日によって断捨離のモチベーションが上がらないことと(関連記事を読んでもダメな日は好きな読書の日としています)、部屋はすっきりしてる方だけど、全般的に物をもっと減らしたいのに なかなか減らないという2点が今の悩みです。

つい「やる気を出すには」とか「モチベーションをあげる」「物を減らす」などという言葉に反応してしまいます^^;\

今後、いつか来る親の実家の片付け (私の方の実家の親の生前整理は、姉と話し合い、嫌がる両親の気持ちを尊重しようと決めあきらめました) の時にも参考にできると、筆子さんに感謝しております。

これからも、断捨離実践含め、筆子さんの考え方などいろいろと参考にさせていただくのを楽しみにしております。

プレゼントは悩みましたが、運試しに応募してみます(笑) 5名の中に入るとは思えませんし^^

長々と失礼しました。

そちらは随分寒いようですので、どうぞご自愛くださいませ。

OKOさん、ご参加ありがとうございます。

OKOって、「オコ」って読むんでしょうか、それとも、オーケーオーですかね。

記事が参考になってよかったです。1年以上も愛読してくださっていると聞き、うれしく思います。

年齢なんて関係ないです。OKOさん、私よりお若いですよね? 実はモチベーションは、あがるのを待っていてもあがりません。

片付けを習慣にしてしまったほうが、結果的に早く家の中が片付きます。こちらの記事を読んでみてください⇒大々的に変えようとしないこと。小さな習慣から始めよう(TED)

やる気が出ない、と言っている方はたぶんそこまで切羽つまっていないのだと思います。

まあ、マイペースで片付けてください。OKOさん、これからも、お元気で楽しくお過ごしください。

次は、むろさんのおすすめです。

実家の話がお気に入り

むろさんのイチオシ⇒何度も失敗したけど、今も前を見て進んでいます~「ミニマリストへの道」のまとめ(1)

一番好きな記事は、ミニマリストへの道です。

今年のゴールデンウィークに突発性難聴になり、4日間入院しました。

もったいないくらいにたっぷりの時間があり、1から順に、じっくり読み進めました。筆子さんの実家の話がそのなかでもお気に入りです。

メッセージ:いつも毎日の更新、ありがとうございます。私も筆子さんの影響をうけ、湯シャンや、買わないチャレンシです。いつも楽しみにしてます。

むろさん、ご応募ありがとうございます。

GWに病気になってしまうとは、大変でしたね。

でも、ゆっくり休めてよかったです。いまはもうお元気かと思います。

実家の話、好きな人が多いようです⇒「実録・親の家を片付ける」のまとめ

母(85歳)が亡くなったら、実家もなくなるのであろう、と思っていますが(弟の裁量次第)、あのように写真とともに、書き残すことができてよかったと思っています。

湯シャンや買わないチャレンジを試していただき、ありがとうございます。

むろさん、これからも楽しい毎日をお過ごしください。

湯シャンとは? ⇒湯シャンのやり方や効果を書いた記事のまとめ

買わないチャレンジについて⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

最後は、サンサンたいそうさんのおすすめです。

重い腰がさっと上がりました

サンサンたいそうさんのイチオシ⇒捨て始めた初心者向け、断捨離が成功する5つのゴールデンルールとは?

この記事に心を打たれました。

理由は・・

完璧主義のデメリットに、 『 「もっと時間ができてから捨てよう」 という完璧な断捨離に対するタイミングはない 』 と筆子さんはキッパリおっしゃっています。

ここに度肝を抜かれました。

おかげで重い腰が、軽く上がりました。

メッセージ:人間関係に戸惑ったとき、筆子さんのキツイ言葉が心に響きます。

心の薬をいつもありがとうございます。

サンサンたいそうさん、お便りありがとうございます。

重い腰があがってよかったです。

何事も、始めるときが一番ハードルが高いので、始めることさえできれば、あとはサクサク進むのではないでしょうか?

「もっと時間があるときに捨てよう」と思って、先延ばしする人、すごく多いのです。

ですが、きょうできなかったら、この先、何年たってもできないんじゃないですかね。毎日、24時間ずつ、必ず手にしていますから。

人って、意外と、いま、この時間をやりたいことに使わないのです。

その代わり、「あの時ああすればよかった」ともう過ぎたことについて考えたり、「この先が不安だ」と先の心配をしたりします。

目の前の時間を、いまやりたいことに使うことを意識すると、断捨離も進むと思います。

サンサンたいようさん、これからもブログを読んでいただければ、幸いです。

******
今回は、断捨離入門的な記事を5つ紹介しました。

イチオシ記事の紹介、記事そのものの数はあと64個となりました。まだお便りを紹介できていない方、お待たせしてすみません。

メールを紹介するときは、編集はしていませんが、難しい漢字をひらがなに変えたり、改行を変えたり、テニヲハを直すことがあります。

先日、ある読者から、「私の書いた文面と違います」というメールをいただきました。

「あら? 他の人のをコピペしてしまったかな」と思って調べたら、その人の書いたメールに間違いありませんでした。

すべての応募メールは、タイムスタンプとともに、Googleのサーバーに保管されています。

半年以上たつと、心境が変わって、自分の書いたものも、人が書いたものに見えるのかもしれません。

少しピッチをあげて、メールを紹介していきますね。





居心地悪い人快適な状態にとどまると人生はだめになる(TED)前のページ

買い損なった水着にいつまでも執着している。この気持ちを捨てるには?次のページスマホをチェック

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. むなしい気分

    断捨離テクニック

    断捨離が終わったのに、思ったより楽しくない、と感じる時の対処法。

    いらない物は一通り捨てたのに、人が言うほど楽しくないし、身軽な気分にも…

  2. クローゼット

    断捨離テクニック

    ここに物が出ていたら汚部屋予備軍。大ごとにならない前に片付けたい5つの場所。

    自分の部屋が汚部屋なのかふつう部屋なのか、意外と本人には判断がつきませ…

  3. 断捨離してます

    断捨離テクニック

    劇的に断捨離を加速させたいあなたに、1週間捨て続けるチャレンジのススメ。

    なかなか部屋が片付かない人、断捨離が停滞している人のために、1週間、不…

  4. たくさん靴がある玄関

    断捨離テクニック

    空気のようになってしまったガラクタを発見する方法。あるのが当たり前になっていませんか?

    よくも悪くも、人間はどんな環境にも慣れるので、たくさん不用品を持ってい…

  5. 娘の汚部屋

    断捨離テクニック

    断捨離しても3ヶ月後にはくしゃくしゃの部屋に逆戻り。進歩がない人用の対策7つ。

    ある汚部屋の主(主婦の方)から、「がんばって断捨離しても3ヶ月後にはま…

  6. ベッドの上の時計

    断捨離テクニック

    寝室にあるごちゃごちゃした物を捨てて快眠を得る:プチ断捨離22

    スキマ時間にちゃちゃちゃっと捨てる小さな「捨てプロジェクト」を紹介する…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,833人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. DVD
  2. バッグを買っている人
  3. ノートで振り返りをしている女性
  4. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  5. 棚の整理をしている女性
  6. 片付けものをしている女性
  7. 後悔している女性
  8. 古い写真
  9. 水を飲む人
  10. やりかけの刺繍

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. パン
  2. インターネットショッピング
  3. シンプルなリビング
  4. 2020年に向かって
  5. マグカップ
  6. 花瓶
  7. ラベンダー
  8. 迷う人
  9. 雲
  10. お風呂でリラックス

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP