ページに広告が含まれる場合があります。
自分が悪くないときまで罪悪感を感じてしまい困っています。どうしたら、必要以上に罪悪感を感じるのを減らせますか?
この質問に回答します。
まずメールをシェアしますね。さとみさんからいただきました。
ごめんなさい、と思ってしまう
大人になって友人数人と映画館に行けば、一人だけ泣いたり笑ったり。
就職(福祉施設)して数ヶ月後に上司からは感受性が強いから、利用者さんの事で泣けてしまうのね。と言われたこともありました。
子供の頃から戦争の話を聞いたり読んだりしたら、ごめんなさい という感情に囚われてしまいます。
私が戦争を始めたわけでもないし、悪いことをしたわけでもないのに、戦争下で悲しい思いや無念だっただろなと思うと、今の私は何不自由なく幸せです。ごめんなさい。と思ってしまいます。
最近はアフガニスタンの記事を読めば泣けてきます。
また、温暖化のニュースで家が海に沈んだ。北極の氷の面積が減っていると見れば、私が無駄な電気を使っているからだ。車に乗るからだ。ごめんなさいと思ってしまいます。
温暖化のことは現在進行形の出来事なので、私が電気を使わなかったり、車に乗る回数が減ることは良いことだと思いますが。
色々なことに対し ごめんなさいと思うあまり、体調を崩すこともあります。
最近子供と もののけ姫を見たら、現在の自然に対して人間がしていることだと思い、あぁ人間は何て自分勝手で自然を傷つけているんだろう。と思っただけで、自然に対して、ごめんなさいと何時間もぐるぐると考えてしまい、気分が悪くなってしまいました。
夫に戦争の話や もののけ姫を見てどう思うか聞いてみたら、戦争は絶対にダメだとは思うけど、罪悪感は持たないと言っていました。
もののけ姫を見ても、感情移入しないし罪悪感も持たない。と言われ、私は必要以上に罪悪感を持っていることに気がつきました。
今まで 皆私と同じように罪悪感を持っていると思っていたんです。
違ったようです。
どうしたら、この自分ではどうすることもできないことに 必要以上の罪悪感を持つのとを減らせるのでしょうか?
色々調べてみましたが、物を買ったときの罪悪感とはまた違った罪悪感だと思うので 私にはどうしていいか分からず、ご相談のメールをさせて頂きました。
もし、過去記事に同じような記事がございました私の検索不足です。
ごめんなさい。
私個人宛でもブログ内でもかまいませんので 参考までに筆子さんのお考えを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
さとみさん、こんにちは。
お便りありがとうございます。
偽りの罪悪感
私の考えを聞きたいそうなので、率直に書きます。
さとみさんのは、偽りの罪悪感です。
とりあえず、罪悪感を感じておけば、ほかの感情を感じなくてすむし、罪悪感を感じている間は、何もしなくてすむから、広範囲のものごとに、その場その場で場当たり的に罪悪感を感じているだけです。
もう終わった過去のできごとについてえんえんと後悔し続ける人がいますが、それと同じパターンではないでしょうか?
きっと、ずっと以前、たぶん子供の頃に、罪悪感を感じておけば、向き合いたくない感情に向き合わずにすむことがあったのだと思います。毎回それをやっているうちに、そうすることが、すっかりクセになったのでしょう。
現在は、罪悪感を感じると、大きなストレスとなり、自分のためにならないのに、思考のクセになっているからやめられないのです。
これは、心のガラクタなので、心のガラクタを捨てる記事(たくさんあります)を読んで実践していただけば、無意味に罪悪感を感じることを減らせると思います。
罪悪感とは?
罪悪感は、「私はこうすべきだ」「こうあらなければならない」という気持ちがあるとき、それに反することをやってしまったり、そうではない状況にいるとき、感じる感情ですよね?
学校には毎日行かなければならないと思っている人が、学校をさぼると罪悪感を感じます。
子供のためにもっと貯金しなくちゃ、と思っている人が、自分の化粧品を買うのに、たくさんお金を使ってしまうと罪悪感を感じます。
罪悪感を感じるのは必ずしも悪いことではありません。
「悪いことをしてしまったから、今度は気をつけよう」と考え、よりよい自分になるきっかけになりますから。自分の成長を促してくれます。
しかし、さとみさんの罪悪感は、誰のためにもなってないですよね?
まず、罪悪感を感じているさとみさんは、「ごめんなさい」と思いすぎて気分が悪くなっています。
「アフガニスタンの人、かわいそう、私は日本でのんびりしていてごめんなさい」と思ったところで、アフガニスタンの人の生活は、1ミリも向上しません。
「人間が勝手なことばかりして、こうなってしまった。自然さん、ごめんなさい」とえんえんと考えたところで、環境は改善されません。
さとみさんの罪悪感は、罪悪感を抱かれる相手にとっては、「同情するなら金をくれ」「そうならないために、うじうじ考えてないで、何か行動してくれ」と言いたいような感情だと思います。
自分の気持ちに向き合う
こうした、無意味な罪悪感を減らすために、まずおすすめしたいのは、罪悪感を感じている自分を客観的に見ることです。
そして、なぜ罪悪感を感じるのか考えてください。
メールには、「自分ではどうすることもできないことに 必要以上の罪悪感を持つ」と書いてありますが、どうすることもできないこと、つまりコントロールできないことを、コントロールしようとしているから、罪悪感を感じている可能性もあります。
この世には、コントロールできることと、できないことがあるから、コントロールできないことはほっといて、コントロールできることにフォーカスしたほうがいいですよ、と私は、このブログにいったい何度書いたことか?
それでも、コントロールしようとするのはいったいなぜなのか?
自分は特別だから、コントロールできると思っているのでしょうか?
さらに、罪悪感を感じることで、逃げている感情や行動がないか、考えてください。
悲しみや恐怖、無力感を感じたくないがために、罪悪感や後悔などのネガティブな感情に逃げることがあります。
物を捨てる痛みを感じたくないから、不用品を人にあげたり、誰かに片付けてもらったりする人がいますが、これって逃げですよね?
もちろん、逃げるのも立派な戦略の1つで、時と場合によっては、逃げたほうがベターなときはあります。
しかし、心のガラクタを片付けたいときは、逃げないほうがいいですよ。
自分の気持ちに向き合わないと思考の悪いクセを修正できません。
恐怖や悲しみ、無力感、絶望感は、できれば感じたくありませんが、生きていたら避けてとおることのできない感情です。
以下の記事を参考にして、逃げるのをやめてください。
いやな気分こそ大事にして、自分の感情とうまくつきあう(TED)
自分の気持ちをそのまま受け入れる勇気のパワーとその素晴らしさ(TED)
思っていることを書き出す
心のガラクタで悩んでいる人には、毎回おすすめしていますが、自分の気持ちや考えていることを紙に書き出してください。
モーニングページでも⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ
ブレインダンプでも⇒頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方
日記でも⇒日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています
それ以外の方法でもいいです。
おすすめ本⇒筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
何でも書くノートを1冊用意して、「なんだかな~」と思うことがあったら、今、頭の中にあることを書いてみるとか。
先日、「頭の中がぐしゃぐしゃです」、という相談をいただき、アドバイスの記事を書きました⇒気が散って、ちっとも片付けが進まない。そんなときはこうしてみよう。
この方からいただいた返信に、「モーニングページはブログの記事は何度か読んでいましたが、実際にはやっていませんでしたので、今日から始めました」とありました。
始めてくれてうれしいのですが、「心の相談に答えるたびに、紙に書けと書いているのに、なぜ、やっていないの?」と思いましたね。
もちろん、人が何をやろうが、その人の勝手ですが、頭の中にあることを紙に書き出すことは、今すぐできる簡単なことでありながら、気持ちを整理するうえでは、とても、効果的な方法です。
心のガラクタを捨てたい人はまっさきにすべきことだと思います。
まあ、人によって、合う合わないがあるので、ちょっとやってみて、合わないな、と思うことはあるでしょう。
しかし、やってみないと、合うか合わないかわからないので、1回はやってみてほしいです。
それから、認知行動療法の本を読んで、認知のゆがみを自分で修正するのもおすすめです。
今すぐ捨てたい根拠のない思い込み:10の認知のゆがみ、その1
ただ、さとみさんは、体調をくずすほど罪悪感を感じるループにはまっているので、プロのカウンセリングを受けたほうがいいでしょう。
私も本や映画に感情移入して、大いに泣くタイプですが、「生きていてごめんなさい」とは思いません。
「私はラッキーだなあ」と感じます。
不健全な罪悪感を捨てるのに役立つ記事
感情のなすがままでいる必要はない。あなたの脳がその感情を作っているのだから(TED)
幸せな脳:苦しむほうに向かう脳の傾向を克服する方法(TED)
ガラクタ問題の解決法。「ぐしゃぐしゃ」から「スッキリ」へ変えるには?(TED)
人の物を勝手に捨てた罪悪感にさいなまれます。どうしたらいいでしょう?
いらない物を捨てるときにつきまとう罪悪感を手放す7つの方法。
高かった服を捨てるのはお金を捨てるような罪悪感があり、捨てられません。
*****
今、心のガラクタで悩んでいる人は、まずはモーニングページやブレインダンプをやってください。
書き出すだけだから簡単でしょ?
まあ、中には、文字に書けない人もいます。
人に見られそうで怖いとか。
この問題の解決法は以前、記事にしています。
人に見られるかもしれないと思うと怖くて日記が書けない(その1)。
恐怖心を手放すには? 日記を読まれるのが心配で書けないときの対処法(その2)。
あるいは、書いているとフラッシュバックが起こりそうで怖いとか。
この場合は、自分ひとりで解決しようとせず、プロに相談すべきです。