リビングルーム

ミニマルな日常

最終更新日: 2020.11.7

落ち着ける部屋を作る7つの法則~おしゃれな部屋よりこっちをめざそう。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

くつろげる部屋を作るための7つの法則を紹介します。

「おしゃれな部屋」をめざすと、物が増えますが、落ち着ける部屋をめざすと、生活しやすい、より居心地のよい空間になります。



1.部屋を倉庫にしない

まっさきに言いたいのは、自分の生活する部屋を物置き場にしないことです。

「物がたくさんあってごちゃごちゃしている部屋が理想です♪」「収納家具で壁が埋め尽くされ、見るたびに息苦しくなる部屋で、猫のように丸くなって眠りたいんです^^」なんて言う人は、いないと思います。

部屋に物を入れれば入れるほど、清潔感のない、暗くて圧迫感のある部屋になります。

部屋の倉庫化を阻止する

たったこれだけで、かなりくつろげる部屋になりますよ。

素敵な物を置こう、使いやすい収納にしよう、統一感をもたせよう、間接照明を取り入れよう、などと考える前に、部屋を倉庫にしないことに意識を向けてください。





2.飾りすぎない

なごむ空間を作るために、飾りものを置く人も多いと思いますが、くれぐれも飾りすぎないでください。

飾りすぎるぐらいなら、何も飾らないほうがましです。

私の夫は、リビングルームに、テイストが違う絵が入った、額縁の色もばらばらの額を3つかけています。

このようなものがあると、よけいな刺激が発生し、脳が疲れます。

片付けられないなら物を飾るな!増殖する飾り物は断捨離すべし

3.そこそこ好きなテイストのものを置く

部屋には、自分がそこそこ好きなもの、そこにあっても抵抗のないものを置きます。

積極的に嫌いな物、見るたびに不快感を感じるものは、置かないでください。

よく、「大好きな物だけに囲まれたい」と言う人がいますが、「大好きな物」や「一番好きな物」をめざしてしまうと、完璧主義に陥って、弊害のほうが大きいのでおすすめしません。

完璧主義とは?⇒完璧主義すぎるといつまでたっても部屋が片付かない理由

大好きな物を求める弊害について⇒物に対する強いこだわりを手放す方法。

4.余白も仲間に入れる

余白は居心地のいい部屋に必要なものです。

これまで、すべての空間を、すきま家具やふつうの家具、飾りもので埋め尽くしていた人は、何もないスペースをもうけると、さびしいと感じるかもしれません。

空間の無駄遣いだ、何か置くべきだ、と思うかもしれません。

そこをじっとこらえて、そのまま、空間と、数ヶ月暮らしてください。

以前より穏やかな気分でいる自分に気がつくでしょう。

余白の重要性について⇒シンプルに暮らすために余白を取ることを意識したい7つのもの。

5.自分の気持ちを優先する

自分が使ってみて、気分がいいと感じるものを置きます。

インテリアショップの店員が強力におすすめしようと、ちまたでどんなに流行っていようと、親が、「これはとってもいい物なのよ」と言おうと関係ありません。

大事なのは、自分がどう感じるかです。

いま、あまり居心地のよくない部屋にいるとしたら、自分の本当の気持ちではなく、ほかのことを優先して、物を部屋に入れたからです。

6.積極的に不用品を捨てる

もう使わない物、使うとしても1年に1回あるかどうか、なんて物は、積極的に捨てます。

不用品がありすぎると、部屋が倉庫になります。

しまい場所に余裕があっても、手放してください。

その理由⇒しまい場所があるからべつに捨てなくてもいいよね:服を捨てない理由とその対策(その6)。

7.少しずつ改善する

いきなり家や部屋にある物を全入れ替えしてはいけません。

作業が大変になり、落ち着くどころか、ストレスが増えます。

断捨離と同じで小さなコーナーから少しずつ攻略していくといいでしょう。

一番にとりかかるといいと思うのは、寝室です。ここが倉庫化していると、しっかり休息することができません。

寝室全体を一度にやる必要はなく、ベッドの上、枕元、サイドテーブル(ベッドの横に置く小さなテーブル)、こんなところから、スッキリさせてみてはどうでしょうか?

寝室にあるごちゃごちゃした物を捨てて快眠を得る:プチ断捨離22

番外:おしゃれな部屋をめざさない

最後に、おしゃれな部屋をめざす弊害について書いておきます。

いま、汚部屋の人も、最初は、「おしゃれな部屋にしたい」「センスのいい部屋にしたい」「素敵な部屋にしたい」と思っていたのではないでしょうか?

まあ、何も考えていなかったかもしれませんが、少なくとも、「汚部屋にしたい」とは思っていなかったでしょう。

物が増えすぎ、汚部屋になるのは、「おしゃれな部屋」「素敵な部屋」をめざすからだと思います。

たいていの人が、なんとなく「素敵な部屋」を目指していますよね?

そして、気づくと、物をたくさん所有して、断捨離しなければならなくなります。

だから、最初から、おしゃれな部屋を目指さないほうがいいのです。

おしゃれな部屋にしたいと思うと、雑誌、映画、スターの家、インテリア関係の店のディスプレイ、最近であればユー・チューバーの見せるもの、インスタグラムで流れている他人の部屋の写真などをお手本にします。

そして、その部屋にあるのと似たようなものを買いそろえます。

おしゃれな部屋をめざすと、どうしても人真似になってしまうのです。

基本的に、「おしゃれな◯◯」は、自分以外の誰かが、「おしゃれだね」と言うことで成立します。

最初から他人軸よりで、自分の心地よさがないがしろにされます。

見た目ばかり整えるこことが主眼になり、生活のしやすさや自分らしさへの配慮がなくなるのです。

しかも、部分的な真似に終わるため、なんだかちぐはぐで、お金をかけたわりには、満足できない仕上がりになります。

実は、私もおしゃれな部屋にしようと思っていたことがあります。35年前ぐらい前の話です。

「私の部屋」という大きくてやたら重い雑誌(ムック?)をよく見ていました。

「オリーブ」や「an・an」にのっていた、パリジェンヌの屋根裏部屋の写真も見ました。

オリーブは雑誌の名前です。詳しくはこちら⇒2015年、断捨離してよかったもの(古いもの編)~捨てるからこそよみがえる思い出

屋根裏部屋といえば、「赤毛のアン」の部屋とか小物とか、そういうものを見せている本も買いました。

そのような雑誌や本を見て、それらしい部屋にするために買った物が、ことごとくガラクタになった話は、「ミニマリストへの道」を読んだ方は、よくご存知でしょう。

「それは、筆子にセンスがないからだろ?」とあなたは言いたいかもしれません。

ですが、「おしゃれな部屋」路線をやめて、シンプルに暮らすことにしたら、ガラクタの発生度は減り、そこそこ落ち着ける環境になったのです。

人がいいという部屋を目指すのではなく、自分が居心地のいい空間にしようと考えたほうが、満足のいく環境になります。

部屋を整える・過去記事もどうぞ

もっと掃除しやすい部屋にする方法。

仕事でどうしても必要な物が部屋を占拠していたらどうするか。

物だらけの部屋から卒業する7つの心がけ(汚部屋改善)。

インテリアが趣味で、部屋も倉庫も物だらけで困っています。

狭い部屋で収納スペースがないときの4つの解決策。

心地よい部屋にするために見直したい7つのポイント(前編)

センスのいい人なら知っているインテリア小物(飾り物)をガラクタにしない10のルール

*****

落ち着ける部屋を作る7つの法則をお伝えしました。

いま、物があふれた部屋で苦労している人が多いのは、「おしゃれにしたい」「素敵にしたい」と、物をたくさん買うからです。

この発想をいったんリセットして、自分が穏やかでいられる環境をめざしてください。

もっと楽になります。





トイレ掃除トイレブラシは使わない:捨ててよかったもの(その3)前のページ

どうにもこうにも邪魔! 高さ180センチの整理ダンスを捨てた話。次のページ茶色いチェスト

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 外で読書。

    ミニマルな日常

    私がリバウンドしない片付けに成功した理由とは?

    読者のお便り紹介コーナー。2016年10月前半にいただいたメッセージか…

  2. 体重ベア

    ミニマルな日常

    親がくれた物を捨てたいのに捨てられない、そんな悩みの解決法。

    読者の方からいろいろなメールをいただきます。最近、相談メールで多いのは…

  3. 食器棚

    ミニマルな日常

    家の中の物を少しずつ減らす暮らし方。7つのアイデア。

    ミニマリストになりたいわけでもないし、大々的に断捨離したいわけでもない…

  4. 通帳を見ながら後悔している人
  5. 段ボール箱を運ぶ女性

    ミニマルな日常

    引っ越し前に1000個捨ててスッキリをめざす!

    片付けにいそしんでいる読者のお便りを3通紹介します。今回はサブ…

  6. 花輪

    ミニマルな日常

    物のない不便を楽しむ気持ちが、生活をより豊かにする

    「筆子ジャーナル」にいただいた、読者4名の方のお便りを紹介します。…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,833人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. DVD
  2. バッグを買っている人
  3. ノートで振り返りをしている女性
  4. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  5. 棚の整理をしている女性
  6. 片付けものをしている女性
  7. 後悔している女性
  8. 古い写真
  9. 水を飲む人
  10. やりかけの刺繍

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 積読本を読んでいる女性
  2. 土産物を買っている女性
  3. 悩む人
  4. お茶
  5. 汚部屋
  6. 断捨離したバッグ
  7. コントローラー
  8. 小銭
  9. お皿を洗う女性
  10. 頭をかかえる女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP