ミニマム思考

  1. うんざりしている人

    片付けってしんどい、大変、めんどくさい。そう思うから大変な作業になるんです。

    先日、気になりつつも、片付けることができていないものの片付けに着手するコツをお伝えしましたが、今回はその続きです。開始する前のマインドセットがとても重要…

  2. 窓際の花瓶

    ミニマリストになってから、どんなふうに考え方が変わったか?

    ミニマルライフのおかげで、手に入れることができるマインドセットを5つ紹介します。ミニマルに暮らそうと決めてから、10数年たちますが、その間、いろいろ考え…

  3. 黄色いバラ

    物が少ないほうが、楽だし幸せに近づくと私が思う理由:その1、お金を使わなくてすむ

    先月終わりから、今月の始めにかけて、娘の引っ越しを手伝い、改めて、持たない暮らしのほうが、楽だし、幸せだよな、と思いました。なぜ、そう思うのか?…

  4. 自信のある若い女性

    先のことに対する不安でいっぱいの人は、自分自身を信頼する練習をしてみて。

    先のことがとても不安で、ついつい何かに頼ってしまう。そんな自分をやめたい。こんなお便りをいただきました。質問や相談ではないのですが、「返事をくだ…

  5. 祈る女性

    喜びも希望もない、ただ生きているだけ。そんなとき、やってみてほしい4つのこと。

    何の喜びも希望もない。ただ生きているだけの毎日です。こんなメールをいただきました。短いメールで、質問や相談ではありません。ですが、返信希望にチェ…

  6. 食器でいっぱいの食器棚

    いらない物をもっと捨てたいけど、うまく捨てられない。この悩みを解決する3つの基本的な考え方。

    不用品を捨てやすくしてくれるマインドセット(考え方)を3つ紹介します。何をするにも、どんな考え方をするかで、行動が変わります。今、うまく捨てられ…

  7. 紅茶

    もっと自分の時間を作る5つの方法~ミニマリストのアプローチを使ってみよう。

    もっと自分の時間を作る方法を紹介します。部屋がくしゃくしゃだけど、いろいろと忙しくて片付ける時間がないんです。そんな読者がたくさんいます。しかし…

  8. 遊園地

    楽しいはずの旅行がそうではなかった。心がもやもやして、気持ちの整理がつかないときの対処法。

    一緒に旅行に行った人の態度が最悪だったため、ひじょうにネガティブな体験となりました。相手の行動が解せなくて、いまだに気持ちの整理がつきません。よければ助…

  9. 花屋の店先

    毎日感謝をためていく:感謝できるようになる方法(その3)

    自分自身や、自分が持っているもの、自分の境遇に、自然に感謝できるようになるとよけいな買い物が減り、ガラクタの増殖を防ぐことができます。そこで、たっぷりあ…

  10. いろいろ夢見ている女性

    やりたいことがたくさんあって、気持ちが休まらないときの対処法。

    物を減らしてシンプルライフにしたはずなのに、あれもこれも、やりたくて、なんだか追われているような気がする。こんな私にアドバイスください。このお便…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. プレゼントを手放すときの罪悪感を減らす7つの方法
  2. 片付けが進まないのは「正しくやろう」とするから:完璧主義を手…
  3. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  4. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
  5. 疲れて何もしたくない日に:無理なく片付けられる7つの方法
  6. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
  7. 断る、減らす、選ぶ:読者3人のシンプルライフ
  8. 「一生もの」より「思い」を贈る:贈り物のプレッシャーを手放す…
  9. 『それ、いつまで持ってるの?』10月30日発売:捨てにくいも…
  10. 買いすぎて落ち込んだときの気持ちの立て直し方
今日のおすすめ記事
  1. カフェラテ
  2. お片付け
  3. 扉の向こう
  4. 窓のあるお風呂
  5. 散らかっていく部屋
  6. 鏡を見る若い女性
  7. 土産物を買っている女性
  8. シンプルなリビング
  9. 物だらけのキッチンカウンター
  10. アンティークなベッド
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP