筆子マガジン

お知らせ

サーバー移転のためしばらく更新停止します⇒無事移転できました。

ページに広告が含まれることがあります。

 

平成28年11月13日追記:無事サーバー移転できました。思ったより早く移転できてしまって、こんな記事を書く必要はなかった、と反省しております。お騒がせして申し訳ありません。

この記事は削除せず、残しておきますので、よろしければリンク集としてお使いください。

********

いつもブログにお起こしいただきありがとうございます。

突然ですが、サーバーを移転するために、しばらく(最長5日ほど)更新を停止しますことをお伝えします。

おかげさまで、当ブログ、私の当初の予想以上に、アクセスをいただいております。この秋頃からまた少し増えまして、10月の終わりに503エラーを数回出してしまいました。

503エラーとはアクセスが集中した時に出るエラーです。

せっかくアクセスしていただいた多くの読者の方と、レンタルサーバーの会社に迷惑をかけてしまったこと、本当に申し訳なく思っております。

もう少し安定した環境でブログを閲覧していただくために、今回、サーバーを移転することにしました。

たくさんの方から、「毎日読んでいます」というメールをいただいているので、たいへん心苦しいのですが、移転中は更新できません。

どうか、ご容赦願います。

更新できない間は、過去記事を読んでいただければ、と思います。

それぞれのカテゴリーからイチオシ記事をリンクしておきます。

●お金を貯める
貧乏人の「足りないマインド」から金持ちの「たっぷりあるマインド」へ変換する方法。

●ファッションをミニマルに
ついつい集めがちなバッグの減らし方、捨てどきはいつ?今です

●ミニマム思考
一度決めたことを継続する6つの方法。あきらめないマインドセットを持て

●ミニマリストになるために
30日間ミニマリストチャレンジのススメ。1ヶ月だけミニマル思考で暮してみよう

●シンプルライフな人たち
ミニマリズム~何もしない時間、何もないスペースを作ってより充実した人生を

●ミニマリストの持ち物
知らないと損する5本指靴下の健康効果~履き心地の良さには理由あり

●ミニマリストへの道
「15分で27個捨てましょブギ」を続けて気づいた「捨てる」最大のコツとは?~ミニマリストへの道(30)

●ミニマリズムの参考書
『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』の感想~50歳のおばさんにも使える方法

●TEDの動画
幸せはすぐそこにある:自然と美と感謝と~ルイ・シュワルツバーグに学ぶ(TED)

●ミニマルな日常
スローライフを送る15の方法:ゆっくり心穏やかに暮らすためにできること

●健康・アンチエイジング
冷えとり靴下に頼らなくても、冷え性を改善できる、シンプルで簡単な方法とは?

●断捨離テクニック
7つの原則でわかる断捨離の始め方。シンプルライフはまずはここから

現在全部で1259記事あります。

こちらから過去記事を探せます⇒筆子ジャーナルのサイトマップ

尚、お問い合わせフォームは使えますので、何かありましたら、メールをしてくださって問題ありません。

移転作業が長引くようなら、ツイターでつぶやきますのでチェックしてください。

それではよろしくお願いいたします。





茶碗暮らしに必要な物の数は案外少ない:ミニマリストへの道(75)前のページ

仕事や家事がストレス?仕事を楽しくするためにやめたほうがいい3つの習慣。次のページ疲れている会社員。

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 目覚まし時計

    ミニマルな日常

    時間の使い方を考えるヒント:時間管理に関する記事のまとめ

    時間をうまく使う方法を書いた記事をまとめました。2017年の春…

  2. 貯金箱にお金を入れる女性

    お金を貯める

    お金を使いすぎずに暮らすヒント:お金に関する記事のまとめその5

    なんとなくする買い物や衝動買いを防ぎ、節約する工夫を書いた記事のまとめ…

  3. 文庫版「50歳からのミニマリスト宣言!」表紙

    お知らせ

    『50歳からのミニマリスト宣言!』が文庫に:50代からの暮らしを変える一冊(8月2日発売)

    2023年に出版された拙著『50歳からのミニマリスト宣言!』が、このた…

  4. PHPからだスマイル2019年7月号

    お知らせ

    PHPからだスマイル2019年7月号に筆子のエッセイがのっています。

    『PHPからだスマイル』という生活情報誌に、筆子のエッセイを掲載してい…

  5. 聴衆

    TEDの動画

    欲張るだけの人生をやめたいあなたへ:TEDの記事のまとめ(11)

    隠れファンが多いTEDの動画を紹介している記事のまとめ、その11です。…

  6. 贈り物をもらっている人
文庫本『それって、必要?』発売中。
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック:8割り捨てて二度と散らからない
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)
筆子のムック(第5刷)
筆子の本、『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事を読む
  1. 自分の中にある声
  2. パントリー
  3. 一人暮らし
  4. 化粧品を買う
  5. 寄付するおもちゃ
  6. もの置きっぱなしのテーブル
  7. 感情を表す積み木
  8. 勉強をする女性
  9. 静かな秋の朝
  10. お中元
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事
  1. サンキュ2024年1月号表紙
  2. 福袋
  3. セーターを持っている人
  4. 1週間で8割捨てる技術
  5. 食器を買っている人
  6. 断捨離してます
  7. 断捨離
  8. マイク
  9. 小銭を入れたガラス瓶
  10. コーヒーとケーキ
過去記事、たくさんあります♪
PAGE TOP